【プロスピA 雑談】選択契約書付ガチャの狙い目は??

雑談
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA 雑談】選択契約書付ガチャの狙い目は??

■1 名前:プロスピA@「後で知ったアイツアニメ限定キャラだということ・・・」:2022/03/14


クリスタルセイント・・・(;´・ω・)
ちなみにカメレオン座のジュネさんは、逆輸入されて最後にコミックの方に登場していた・・・。

前期の選択選手ではジャイアンツ吉川S2を取ったんですが、その後2度ほど自引きしてしまいました・・・(;´Д`)

■お休み中に、お疲れ様です。
怒涛の2021シーズンもようやく終わり次のシーズンになりますね。
12球団で組んでいる人や、バファローズ純正の人などはイチロー選手の登場に今からエナジー(お財布)が大変だと思います(;´Д`)
ただ別チームの純正である私などは、イチローイベントに関してはどうでもいいんですよね・・・それよりも、2021シーズン取り忘れた選手を獲得できる最後のチャンス、「選択契約書」が来ました(03/18 14:59まで)

選択契約書とは


■「選択契約書」とは、12球団の選手の中から1人だけ自由にSランク選手を獲得できる、このゲームでは非常に貴重なチケットです。
シーズン1の終わりと、シーズン2の終わりの年に2回だけ行われるガチャイベントです。
このガチャの優れている部分として、5連ガチャ(1250エナジー)なんですが、
・1回目 Sランク選手1枚確定
・3回目 Sランク自チーム選手1枚確定
・5回目 Sランク選択契約書を10連ガチャ後プレゼントボックスにてゲットできる
ということです。

Sランク選択契約書のルールとしては、
・2021年シーズン2の選手
・スペシャル選手(覚醒選手、TS/OB選手、アニバ/エキサイティング/ウルトラ選手など)は選択できない
・配出停止になっている選手(今回だと鈴木誠也、スアレス、西川遥輝など)は選択できない
ということがあります。

もう新しいシーズンになるのに、古い選手なんかと思う人には関係のない選択契約書ですが、「今シーズンのこの選手が欲しいんだよなぁ」というプレイヤーには最後の悪あがきチャンス!!

この選手取り忘れていませんか?

■以下、私の勝手な12球団今シーズンverが比較的良い選手をずらり、

スワローズ

村上 79B 82A 70B アーチスト化してAA圏内、広角持ちでリアタイでも使える。
何も取るものがないならこの人(でも来シーズンでも強いけど)
山田 75B 83A 81A パラメーター的には落ちたが、特殊がパワヒ・選球眼・連発に変わりイベントなどではいまだ強い。こちらも何も取るものがないなら。
青木 79B 73B 71B ALL・Bのアベヒ。攻撃力守備力ともに全盛期ではないが、それでも強い。チャンス持ちなのも〇
中村 74B 64C 66C 背番号2の最後のチャンス(2022から27番)。低弾道でイベント要員にもなる。
塩見 73B 70B 81A すべて積極の広角持ち。守備に難があるので来シーズンでもいいかなぁとも思うが。
川端 74B 65C 70B あえてこちらの代打の神様版を持っておきたい、スワローズ純正の方用・・・。TS版持っていたらいらないけどね。
小川 76B 83A 81A 投手に関してはパワーアップしそうな選手が多いので、今シーズンで取らないといけない選手はそこまでいない気がするが、一応パラメーターが優秀なので小川を。
田口 73B 70B 73B ALL・Bでデフォ同値の中継ぎ可能。↑ツーシームありといろいろ付加価値の多い選手なので。


タイガース

梅野 70B 70B 73B ALL・Bで守備が良い。次シーズンでは打撃に関して下がるかな?チャンス持ちだという点も〇
近本 80A 69C 84A 2021年シーズンのタイガースの目玉選手!打撃パラメーターも素晴らしいが、使えば分かるその守備範囲のでかさ!
西 78B 81A 81A S1からダウンしたが、それでもまだALL・A圏内のS2ver。次回はどれだけ下がるか不安な人は取っておいても。制球スタミナ同値ですよ。

 

ジャイアンツ

吉川 70B 67C 78B セカンドA圏内の積極守備。中弾道に変更されたのが良いのか悪いのか。
坂本 80A 80A 73B 悩んだら坂本です!シュートがA圏外になったが捕球がC→Bとなり、追いつけば取れるという安心感がました。
打撃に関してはA同値でパワヒ広角なのでリアタイ・リーグどちらでもOK
岡本 73B 84A 59D 三塁の守備がうまくなり、長嶋が取れていないければ三塁を。一・左翼を守らせるのもあり。パワーはあるが、ミートに関してはやや低め。12球団で組んでいると物足りないかも。
79B 79B 74B 打撃はALL・B、守備は捕球EのセンターBとダウンしているがそれでもミパ同値の79。広角パワヒは強いよね。
菅野 81A 83A 82A ALL・A菅野。過去と比べると同値でもないし変化球もそこまでだが、それでも強い。
ビエイラ 81A 60C 62C 166km/hの速球に↑ツーシームあり、対ピンチあり。
山口・戸郷・高橋 球威スタミナ同値 3人とも同値です・・・。私は3人とも持っています(;’∀’)
あとメルセデスは球威・制球同値です・・・。ジャイアンツずるい

 

カープ

菊池 75B 70B 76B 捕球Sチャンス・広角持ち、TSのセカンドS圏内菊池もいいが打撃に関してはこっちの方が打ちやすいかも。
西川龍馬 77B 75B 75B ALL・Bで広角持ち。守備面に難があったりS1はチャンスだったのに逆境になった点は微妙かな・・・でも純正なら取っててもいいかな。
70B 70B 59D ミパ70B同値、チャンス広角持ち。
會澤 70B 70B 60C ミパ70B同値。
大瀬良 77B 80A 80A ALL・A圏内、制球スタミナA同値。コントロール、対ピンチ持ちで自操作で強い。↑ツーシームはない
森下 82A 74B 83A パラメーターが高い、↘スプリットやDカーブが武器。
コルニエル 77B 64C 67C 165km/hの速球と↑ツーシームが魅力。残留したので次シーズンでもいいかも。
その他   同値の床田、強化されたけど→ツーシームな九里、先発が出来る栗林なども好みなら。

 

ドラゴンズ

ビシエド 79B 79B 65C ミパB同値、広角パワヒで打ちやすい。守備力が高い。
高橋 77B 69C 64C いまならまだABCが気合で狙えなくもないが、次シーズンは・・・。あと三塁ももしかしたら・・・。
大島 81A 64C 81A ミ走81A同値で積極守備・盗塁。アベヒも持っているのが〇
大野 82A 84A 84A ↑ツーシームがないのでリアタイでは微妙、制球スタミナ同値のALL・A。
82A 80A 82A 球威スタミナ同値のALL・、全方向変化球持ちで対ピンチあり。
Rマルティネス 84A 74B 64C 161km/hストレートと↑ツーシーム、SFFと縦スラあり。対ピンチがないのが残念だが残留決定で取得可能。
その他   対ピン持ちでスラーブDカーブの小笠原、ストレートが流れる福、ムービング持ちのロドリゲス


ベイスターズ

オースティン 78B 80A 68C パワヒ・広角・チャンスでパワーA。来シーズン能力アップの可能性が高いが、これならミパA同値が狙える。
佐野 83A 76B 65C アベヒ・広角。特守をすればEEB・レフトCまで行くのは〇
桑原 79B 72B 80A センターA圏内でパラメーターも高い、特殊能力がチャンメ・固め・流しと残念。
エスコバー 82A 77B 70B 160km/hの中継ぎ、←ツーシームなのが残念。
    パ走同値伊藤光、中継ぎ可能なヤマヤス、全方向変化球砂田、京山・伊勢・ロメロは↑ツーシームあり

 

バファローズ

吉田 85A 80A 70B 困ったら吉田!アーチスト・チャンス・アベヒ。広角が良ければギータでOK。
杉本 76B 80A 73B 次シーズン強化されそうなので急がなくてもいいが、広角パワヒチャンスとスキルは鬼。
T-岡田 68C 76B 66C 近年のT-の中で一番良かったT-でした。
山本 84A 79B 84A ↑ツーシームがD→Eになったがそれでも強い、最後の中継ぎF山本かな・・・。困ったら山本!
その他   バファローズの投手は↑ツーシーム持ちやナックルカーブ持ちが多いので、リアタイするならここで自チームSを回してもいいかも。


マリーンズ

中村 78B 72B 78B セカンド守備A圏内。打撃もミ走同値のALL・B。マリーンズ純正ならまず中村は欲しい。
マーティン 62C 82A 72B パワヒ・プルとリアタイには向かないが、肩の良さが光る
レアード 71B 81A 59D こちらもパワヒ・プルでマーティンとセットで使いたい。
唐川 77B 77B 64C 球威制球同値、対ピンチ持ちの中継ぎ
益田 80A 72B 66C シンカー、スラーブ、↑ツーシームと良い変化球がそろっている抑え
その他   抑止力捕手加藤、ミ走A荻野、中継ぎ可能石川


イーグルス

浅村 77B 81A 72B 広角パワヒチャンス持ち、一応ミパA同値圏内ではある。現役セカンドの中で一番火力が出る
岡島 77B 70B 72B 打てる捕手としてL森に次ぐ選手
田中 82A 83A 83A S1が三点同値だったのでこちらがなんとなく残念に思うが、こちらでも制球・スタミナ同値なんでね。
Bu山本持っていたら、マー君とりましょう。
松井 83A 60C 67C 個人的にはリアタイで一番当たりたくない投手・・・。この投手打てるように作られているとは思えない。これで対ピンチも持っているからほんと無理。
78B 61C 64C 154km/hで↑ツーシームC、縦スラ・チェンジアップあり、対ピンチ持ち中継ぎ。
    パ走同値島内、ミパ同値炭谷、三遊間守れる茂木、岸・則本・早川あたりも純正なら。


ホークス

柳田 83A 83A 80A とりあえずほかの選手を取るぐらいならギータ取りましょう。ミパA同値でアーチストなんで、当分使えます。
松田 64C 80A 68C まだマッチのパワーはAだ!間に合うぞ!!TS松田が来るまではこのマッチで行くぞ!!
千賀 81A 67C 81A ちょこちょこ弱体化している千賀ですがそれでもまだ強い。
球威スタミナA同値で対ピンチ持ち。
モイネロ 83A 68C 66C 球威83で球速158km/h。Dカーブ5、縦スラ5、サークルチェンジ4で対ピンチ持ち・・・打てない・・・。


ファイターズ

中島 56D 54D 80A ショートA圏内の積極守備。次シーズンから石井がショートに入るらしいので、最後のショートA圏内になるのか!?
上沢 78B 73B 78B 球威スタミナ同値で、変化球もそろっている。
宮西 80A 78C 63C 選択契約書というのはこういう選手を取るんだろうなぁ。
次シーズン以降弱体化するかもしれない、今この能力を取っておかないといけない選手!!
その他   パ走同値王&清水、ドラ一伊藤


ライオンズ

外崎 68C 77B 78B 広角あり、パワーA圏内、セカンドAとすごく強い選手。
中村 71B 80A 66C おかわり・アーチスト・チャンスと優秀な特殊能力持ち。
82A 74B 73B 現役No.1打撃型捕手。捕手で悩んだら森使いましょう!(ベンチに守れる捕手入れておけばOK)
山川 65C 83A 58D ホームラン打った後のどすこ~いは必見!!
今井 78B 58D 78B 球威スタミナ同値の対ピンチ持ち、速球157km/hになっているが昨年159km/h出しているので次シーズン変更あるか?
平良 82A 66C 65C リアタイとはあまり相性が良くないが、160km/hの速球にカッスラ持ちの対ピンチあり。
その他   好守の源田、アンダースロー與座

 

終焉!

■長々書いてしまいましたが、
打者では
・柳田
・坂本
・吉田

投手では
・山本
・千賀
・田中
・宮西
・松井
といったところでしょうか。

次シーズンで出にくい選手や、能力が大幅に変更される選手など応援している選手(チーム)から選ぶのもありですよ。
私などは澤村選手や阿部選手、陽岱鋼選手がどうしても欲しかったので、能力的にはそこまでだった時でも選択契約書で取っていました・・・。
本当に自分が欲しい選手(強い弱い関係なく)を選ぶのが、選択契約書の最も有効な使い方のように思います(‘◇’)ゞ

それではまたお越しくださいorz

コメント

タイトルとURLをコピーしました