【プロスピA攻略】宮西尚生(Sランク)の評価|2021シーズン2

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】宮西尚生 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
9/10点 10/10点 10+α/10点
スラーブLv2・スラーブLv6の恐怖

速球144km/h、球威Aの球威型、称号次第で球威・制球A同値が狙える、中継ぎ左腕。
↘方向に2種類の変化球あり、変化球4種類。

<2021S1からの変更点>
UP スラーブLv7C→B、かとフォ習得
DOWN 球威-2、制球-2、スタミナ-1
  ノビ→奪三振

制球がAからBになったが、称号でAに乗るし同値も狙えるのでそこまで問題ではない。
同じスラーブで変化量違いの(しかも変化量に大きな差がある)ボールが投げれることが宮西の強さ。
その強いポイントに関してはいまだに、変わらず強力。
【12球団のチーム】リーグでは球威・制球同値圏内、対ピンチ持ちで非常に強い。
リアタイでは、強い左腕の中継ぎとして松井、中川と比較されるが、宮西は2人よりも球速で劣っているが2種類のスラーブがあまりにも強く、2人よりも上位互換に位置する。
【純正チーム】純正から見ると、能力ダウンで制球Bになったことは痛いが、称号でどうにか同値にして使っていきたい。
ノビ→奪三振に関しては、好みによるところも多いが三振を狙えるケースが多い宮西ならマイナスではない。
対ピンチ◎・・・バーヘイゲン、井口とコンボが狙えなくもない。

【プロスピA攻略】宮西尚生 基本能力

適正 コスト 球団
S 31 ファイターズ

 

球威 制球 スタミナ
80A 78C 63C
先発 中継ぎ 抑え
G S B

 

捕球 スローイング 肩の強さ
44E 48E 62C

 

【プロスピA攻略】宮西尚生 オススメ称号

称号「★×2圧倒的な制球」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ 0 +2 0
称号後の能力 80A 80A 63C

【プロスピA攻略】宮西尚生 特殊能力

特殊能力 詳細
】対ピンチ◎ ・各種投手能力UP
・打者のミート中DOWN
・打者のパワー中DOWN
(得点圏にランナーがいる時)
キレ・改 ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート中DOWN
奪三振 ・奪三振確率UP
・打者のミート小DOWN
(2ストライク時)

 

【プロスピA攻略】宮西尚生 の経歴

基本情報

なまえ みやにし なおき
国籍 日本
出身地 兵庫県尼崎市
生年月日 1985年6月2日(36歳)
身長 180 cm
体重 79 kg
背番号 25(2008年 – )

選手情報

投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2007年 大学生・社会人ドラフト3巡目
初出場 NPB / 2008年3月25日
年俸 2億5000万円(2022年)

■公式戦における通算373ホールド、通算409ホールドポイントのNPB記録保持者で、両部門における世界プロ野球記録の保持者ともされている。また、最優秀中継ぎ投手のタイトルを、通算で3回獲得。この回数も、最優秀中継ぎ投手部門では歴代最多タイ記録である(いずれも2020年シーズン終了時点)。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

尼崎市立尼崎高等学校
関西学院大学
北海道日本ハムファイターズ (2008 – )

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2020 50 2 1 53 21 8 2.05 .667 48.1
2021 50 1 2 49 15 0 3.65 .333 44.1

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました