【プロスピA攻略】柳裕也(Sランク)の評価|2021シーズン2

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】柳裕也 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
10/10点 10+α/10点 8/10点
2021S2・リーグ最強投手!

速球148km/h、ALL・Aの球威・スタミナ同値、称号次第でALL・Aの三点同値が可能、先発右腕。
↘方向に2種類の変化球あり、変化球6種類。

<2021S1との比較>
UP 球威+4、制球+3、スタミナ+2、DカーブF→D、縦スライダー+Lv1、チェンジアップ習得
DOWN  
   

↘方向のチェンジアップ習得に加えパラメーターが爆上げで強化された。
変更点として、特殊能力の順番が変わり対ピンチ◎→奪三振◎になったのでコンボで使っていた人は注意。
【12球団のチーム】リーグではデフォルト球威・スタミナA同値のALL・Aで奪三振◎はコンボにしやすいので◎
リアタイでは、ツーシームがないのでやや厳しいと感じるが、変化球の多さと対ピンチ持ちということでうまく投げれる人なら。
【純正チーム】シーズン1のエキサイティングverも強かったが、今回の柳は今シーズンno.1先発投手(リーグ戦オンリー)。
パラメーターが高く、自操作で非常に使いやすい対ピンチ・コントロール持ちで、イベントなどで大活躍する。
タイトルホルダーにも出るため、そこまで粘って無理ならシーズン2の選択選手として1250エナジーためてでも取りたい選手。
ドラゴンズ純正なら必須選手である(来期も強化されるだろうが)。
奪三振◎・・・Rマルチネス・OB野口
と今期は奪三振のコンボはしにくい・・・ここは対ピンチ◎のままで良かったのに。

【プロスピA攻略】柳裕也 基本能力

適正 コスト 球団
S 32 ドラゴンズ

 

球威 制球 スタミナ
82A 80A 82A
先発 中継ぎ 抑え
S G G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
56D 57D 67C

 

【プロスピA攻略】柳裕也 オススメ称号

称号「★×2圧倒的な制球」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ 0 +2 0
称号後の能力 82A 82A 82A

 

【プロスピA攻略】柳裕也 特殊能力

特殊能力 詳細
】奪三振◎ ・奪三振確率UP
・打者のミート中DOWN
(2ストライク時)
対ピンチ・改 ・各種投手能力UP
・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN
(得点圏にランナーがいる時)
コントロール ・球のブレ幅が小さくなる
・打者のミート小DOWN

 

【プロスピA攻略】柳裕也 の経歴

基本情報

国籍 日本
出身地 宮崎県都城市
生年月日 1994年4月22日(27歳)
身長 180 cm
体重 85 kg

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2016年 ドラフト1位
初出場 NPB / 2017年5月23日
年俸 4100万円(2021年)

■真上から振り下ろすオーバースローから直球とカットボール、カーブを軸に投球を組み立てる。大学時代には平均球速140km/h台前半、最速150km/hを記録し、良質なタテ回転のスピンがかかっており、伸びがある。カーブは110km程度の速度で、一旦浮き上がってから縦に大きく落ち、大学時代はあらかじめサインを出して分かっていないと捕手が捕れないほどであった。プロ入りして2年目までは140km/h前後(平均136.5km/h)だった直球の球速は、3年目の2019年では140km/h台中盤(平均141.6km/h)まで上がっている。

 

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

横浜高等学校
明治大学
中日ドラゴンズ (2017 – )

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2020 15 6 7 88 0 0 3.60 .462 85.0
2021 26 11 6 168 0 0 2.20 .647 172.0

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました