【プロスピA攻略】オンドルセク の評価点
リーグ/12球団 |
リーグ/純正 |
リアルタイム対戦 |
8/10点 |
8/10点 |
8/10点 |
速球156km/h、球威Aの球威型、中継ぎ抑え可能右腕。
↑ツーシームあり、←方向に同一方向変化球あり、変化球5種類。
<2016S1からの変更点> |
UP |
球威+8、スライダー追加 |
DOWN |
制球-2 |
|
重い球追加 2016S1背番号58シルエット |
私が始めたころにはまだオンドルセク使っている人はいましたねw
オンドルセク・バーネットの外国人コンビで勝利の方程式で投げていたのが2015年ですか・・・時のたつのは早いです、てっきり2年前ぐらいだと思っていました・・・。
さてオンドルセクですが、まさかの再評価でスライダー追加があり現在のリアタイでも使えるレベルまで上がってきました。
もともとツーシームC持ちでそこに今回重い球までもらって!!
ようやくシルエット解除できますぞ!!(何人が置いているのか( ̄▽ ̄;))
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・超豪速球がコンボになるなら。
リアタイでは、Lv4変化球3つとツーシームC、キレと武器はそこそこそろっているのでOB選手としては珍しく使える。
【純正チーム】
いろいろあってスワローズをやめていきましたが、それも8年前のこと。
ここは広い心で許して、また活躍してもらいましょう(”◇”)ゞ
【プロスピA攻略】オンドルセク 基本能力
球威 |
制球 |
スタミナ |
81A |
66C |
60C |
先発 |
中継ぎ |
抑え |
G |
S |
S |
捕球 |
スローイング |
肩の強さ |
45E |
57D |
78B |
【プロスピA攻略】オンドルセク オススメ称号
称号「★×3勝利の使者」
能力 |
スピリッツ |
称号+ |
+30 |
称号後の能力 |
4430 |
【プロスピA攻略】オンドルセク 特殊能力
特殊能力 |
詳細 |
【超】超豪速球 |
・ストレートの初速と終速の差が小さくなる ・打者のパワー中DOWN |
キレ・改 |
・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート中DOWN |
重い球 |
・被本塁打率DOWN ・打者のパワー小DOWN |
【プロスピA攻略】オンドルセク の経歴
基本情報
なまえ |
ろーがん じゃれっど おんどるーせっく/おんどるせく(ローガン・ジャレッド・オンドルーセック/オンドルセク) |
国籍 |
アメリカ合衆国 |
出身地 |
テキサス州ラバカ郡ハレッツビル |
生年月日 |
1985年2月13日 |
身長 |
203 cm |
体重 |
111 kg |
背番号 |
58 (2015年 – 2016年7月27日) |
選手情報
投球・打席 |
右投右打 |
ポジション |
投手 |
プロ入り |
2005年 MLBドラフト13巡目(全体392位) |
初出場 |
NPB / 2015年3月27日 |
年俸 |
━ |
■平均球速約149km/h、最速157km/hの速球を投げる。93 – 96マイルのフォーシームとツーシーム、90 – 95マイルのカッター、77 – 82マイルのカーブの4球種がメインで、他にチェンジアップとスライダーとスプリットも投げることがある。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
セントポール高等学校
マクレナン・コミュニティ大学
シンシナティ・レッズ (2010 – 2014)
東京ヤクルトスワローズ (2015 – 2016)
ボルチモア・オリオールズ (2016)
ロングアイランド・ダックス (2018)
ユカタン・ライオンズ (2021)
統一ライオンズ (2022 – )
ローガン・オンドルセク
ローガン・オンドルセック
ローガン・オンドリューセク
ローガン・オンドリューセック
関連
コメント