【プロスピA攻略】国吉佑樹(Sランク)の評価|2023シーズン1 タイムスリップ第1弾

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】国吉佑樹 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
7/10点 7/10点 6/10点
なぜ2014年国吉なのか?

速球154km/h、球威Bの球威型、称号次第で制球CやスタミナBが可能、先発中継ぎ抑え可能右腕。
変化球4種類。

<TS国吉は初登場!>
UP  
DOWN  
   

・・・n?この国吉を選んだ理由がよくわからないですが、シーズン成績がというかホールド数で選んだんでしょうか?
中継ぎ中心だったので、どこで取るかは難しいですが2020年あたりであればもう少し球速は速かったかなと思います。
どこでも投げれるというメリットはありますが、変化球は比較的オーソドックスなもので固められ球速も154km/hとやや速めぐらい。
他のTS投手と比べると・・・ムムム・・・
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・奪三振◎がコンボになるなら。
リアタイでは、厳しい。
【純正チーム】
選手としてのチョイスは悪くはないですが・・・弱いですよね・・・。
せめて球威Aが可能であれば・・・。

【プロスピA攻略】国吉佑樹 基本能力

適正 コスト 球団
S 32 ベイスターズ

 

球威 制球 スタミナ
76B 59D 68C
先発 中継ぎ 抑え
D S D

 

捕球 スローイング 肩の強さ
40E 40E 55D

【プロスピA攻略】国吉佑樹 オススメ称号

称号「★×1制球自慢」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ 0 +1 0
称号後の能力 76B 60C 68C

称号「★×3鉄腕」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ 0 0 +3
称号後の能力 76B 59D 71B

【プロスピA攻略】国吉佑樹 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】奪三振 ・奪三振確率UP
・打者のミート中DOWN
(2ストライク時)
ノビ ・ストレートの体感速度がUP
・打者のミート小DOWN
対右打者 ・右打者のミート小DOWN
・右打者のパワー小DOWN

【プロスピA攻略】国吉佑樹 の経歴

基本情報

なまえ くによし ゆうき
国籍 日本
出身地 大阪府枚方市
生年月日 1991年9月24日
身長 196 cm
体重 106 kg
背番号 111(2010年 – 2011年7月28日)
65(2011年7月29日 – 2019年)
92(2020年 – )

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2009年 育成ドラフト1位
初出場 NPB/ 2011年8月27日
年俸  ━
  ■196cmの長身で、スリークォーターの投球フォームから、最速161km/hのストレートや、スライダー・カーブ・フォーク・カットボール・ツーシームなどの変化球を駆使する。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

秀岳館高等学校
横浜ベイスターズ
横浜DeNAベイスターズ (2010 – 2021)
千葉ロッテマリーンズ (2021 – )

コメント

  1. ハマの班長 より:

    更新お疲れ様です

    ヤスアキはおろか三上やタナケンでもなく国吉…出すなら出すでツーシームとかついてた2020年版の方がまだマシだった…。あと実装する弾も去年の井納と同じ確定弾でいいのに。

    これなら木塚コーチの方が嬉しかったです。他チームもランキング走ってまで取るには個人的にやや微妙なメンツなのでエナジーの節約になるのでありがたい…ありがたいかな?

    • 班長おつかれさまです(=゚ω゚)ノ
      国吉なら160km/h出ている奴が良かったですよね、あえてここで出して(弾もだし、年代もだし)どうなんでしょうか・・・。
      確かに移籍後配出されていない選手ではありましたので、出してほしいというファンも多かったと思われますが、あえてこの年代・・・。

タイトルとURLをコピーしました