【プロスピA攻略】東克樹 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
8/10点 | 8/10点 | 7/10点 |
太鳳ちゃん好きな奴に悪い奴はいねぇ! |
速球151km/h、球威Aの球威型、先発可能左腕。
↑ツーシームあり、↓方向に同一方向変化球あり、変化球5種類。
<2022S2からの変更点> | |
UP | 球威+8、スタミナ+2、ストレート+2km/h、スライダーD→C、カーブE→D、チェンジアップC→A |
DOWN | 制球-1、カーブ-Lv1、スローサークルチェンジ・カットボール喪失 |
コントロール・安定感→奪三振・内角〇 |
出たのは2019S1版だがなぜか対ピンチが消えているんですが・・・。
(どうせなら2018S2タイトルホルダーver・同値で出してくれても良かったのではないかな・・・)
もしかしてKONAMIはDeNA嫌いなのか・・・
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・奪三振◎がコンボになるなら。
リアタイでは、対ピンチがあっても使えるかどうかのレベルだが、ないんだからそういうことだな。
【純正チーム】
普通に今の東の方が強そうな感じがしますね。
パラメーターは球威型で特殊能力もまぁまぁだが変化球が↑ツーシーム持っているだけでそれ以外は可もなく不可もない感じ。
自チームリーグで使うには問題ないが、わざわざ1500エナジー払ってゲットするかと聞かれると、EXの2人ほうが良いかな。
【プロスピA攻略】東克樹 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
先S | 34 | ベイスターズ |
球威 | 制球 | スタミナ |
81A | 76B | 75B |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | G | G |


捕球 | スローイング | 肩の強さ |
40E | 48E | 42E |
【プロスピA攻略】東克樹 オススメ称号
称号「★×3勝利の使者」
能力 | スピリッツ |
称号+ | +30 |
称号後の能力 | 4330 |
【プロスピA攻略】東克樹 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】奪三振◎ | ・奪三振確率UP ・打者のミート中DOWN (2ストライク時) |
キレ | ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート小DOWN |
内角〇 | 内角にストレートを投げた際 ・ストレートの体感速度がUP ・球のブレ幅小 ・制球微UP |
【プロスピA攻略】東克樹 の経歴
基本情報
なまえ | あずま かつき |
国籍 | 日本 |
出身地 | 三重県四日市市 |
生年月日 | 1995年11月29日 |
身長 | 170 cm |
体重 | 76 kg |
背番号 | 11(2018年 – ) |
選手情報
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2017年 ドラフト1位 |
初出場 | NPB / 2018年4月5日 |
年俸 | ━ |
■好きな女優は土屋太鳳で、DeNAの球団合宿所(旧「青星寮」)へ入寮した際に、土屋のサイン色紙を持ち込んだ。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
愛知工業大学名電高等学校
立命館大学
横浜DeNAベイスターズ (2018 – )
コメント
更新お疲れ様です
東かぁ…国吉よりは嬉しいですが。制球Aにした2019EX版を持ってるのでTSの方はスピリッツ以外に特段魅力を感じませんねぇ。今年のシリーズ2の方が良い感じで出そうな気がします。Aランクだけありがたく貰ってEX版をスピリッツ解放します。
プロスピ視点で見るとDeNAは現役もOBもまともなピッチャーが少ない気がするのでどうにかしてほしいです。その分野手は優遇してもらってる気もしますが。
TS3弾はソト来てくれないかなぁ~小池とか波留でも嬉しいですがそちらはできれば確定弾の方で…。
班長おつかれさまです。
そうなんですよね、東は2019S1EXが非常に強くて対ピンチ・キレも持っていたんですよね。
今回の東に関してはその2019S1のマイナーチェンジ版のような能力なので、ちょっとなぁ~と感じてしまうのありますね。
DeNAはTS/OBの投手少ないというのはありますね、強いのと聞かれると番長と佐々木ぐらいでリアタイに限って言えば、ヤマヤスと佐々木ぐらいでしょうか・・・。
残りのTSの選手としてはソト・ヤマヤスあたりが人気ですが、今年のTSはなんだか荒れそうで・・・、今後も注目ですねorz