【プロスピA攻略】田中将大(Sランク)の評価|2023シーズン2

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】田中将大 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
9/10点 9/10点 7/10点
このタイミングで「マー君(´∀`∩)↑age↑」してくるKONAMIの社風

速球154km/h、制球スタミナAのスタミナ型、称号次第でALL・Aや制球スタミナ同値が可能、先発可能右腕。
↑ツーシームあり、←↙方向に同一方向変化球あり、変化球7種類。

<2023S1からの変更点>
UP ツーシームF→E、スライダーD→C
DOWN 球威-1、制球-1、スタミナ-1、ストレートC→D、SFF-Lv1
   

安楽天問題でストーブリーグの首位に立ったイーグルスですが・・・このタイミングでマー君降臨は・・・、しかも「援護」・・・確信犯かなorz
能力ダウンが多くみられる中ツーシームがEに復帰(とはいえ2021年NPB復帰時はツーシームC)。
リアタイでは結構厳しくなってきましたね( ̄▽ ̄;)
【12球団のチーム】
リーグでは、パラメーターが高くALL・A圏内、援護持ちなのでイーグルスの選手と一緒に使うならあり。
リアタイでは、キレ◎持ちではあるが変化球を見ると高速スライダー以外はLv3以下しかなく厳しいですね・・・。
【純正チーム】
称号で同値やALL・Aにさえできれば援護持ちで十分機能する。
ただイベントなどを共通で使うなら、2022S2以前のマー君を別づくりしておいた方が良いかな。
来年のS1でもそこまで能力上がりそうではないので当分はスピリッツ解放を覚悟しないと( ̄▽ ̄;)

【プロスピA攻略】田中将大 基本能力

適正 コスト 球団
S 35 イーグルス

 

 

球威 制球 スタミナ
78B 81A 82A
先発 中継ぎ 抑え
S G G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
58D 58D 74B

【プロスピA攻略】田中将大 オススメ称号

称号「★×3本格派」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +2 +1 0
称号後の能力 80A 82A 82A

【プロスピA攻略】田中将大 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】キレ◎ ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート中DOWN
コントロール・改 ・球のブレ幅が小さくなる
・打者のミート中DOWN
援護 ・同じチームの打者のパワー微UP
・同じチームの打者の得点圏での打率微UP

【プロスピA攻略】田中将大 の経歴

基本情報

なまえ たなか まさひろ
国籍 日本
出身地 兵庫県伊丹市
生年月日 1988年11月1日
身長 188 cm
体重 97 kg
背番号 18(2007年 – 2013年、2021年 -)
19(2014年 – 2020年)

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2006年 高校生ドラフト1巡目
初出場 NPB/ 2007年3月29日
年俸 4億7500万円(2023年)
  ■ボウリングは平均スコア170、ベストスコアは216(2007年当時)。楽天時代、球団からは「故障防止のためプレーはシーズンオフに限ること」と言い渡されていた。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

駒澤大学附属苫小牧高等学校
東北楽天ゴールデンイーグルス (2007 – 2013)
ニューヨーク・ヤンキース (2014 – 2020)
東北楽天ゴールデンイーグルス (2021 – )

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2022 25 9 12 126 0 0 3.31 .429 163.0
2023 24 7 11 81 0 0 4.91 .389 139.1

コメント

タイトルとURLをコピーしました