【プロスピA攻略】佐々木朗希 の評価点
リーグ/12球団 |
リーグ/純正 |
リアルタイム対戦 |
9/10点 |
9/10点 |
10/10点 |
速球165km/h、球威Aの球威型、称号次第で制球Aが可能、先発可能右腕。
↓方向に同一方向変化球あり、変化球5種類。
<2023S1からの変更点> |
UP |
ストレート+1km/h、 |
DOWN |
|
|
フォーク→ジャイロフォーク |
変更点はフォークがジャイロフォークぐらいですね、ジャイロフォークは球速早めのフォークでSFFよりは遅いので落ちるのかな。
ツーシームがないが球速の速い先発投手として、確実にリアタイ候補には入ってくる選手になっています。
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・超奪三振ショーほかがコンボになるなら。
リアタイでは、最強クラスにはいるが最強ではないのかなと最近は思っています。
ツーシームか大きく曲がるカーブ系か何か欲しいところ・・・まぁあればこちらもどうしようもなくなるんですがw
【純正チーム】
性能的には2023S1のアッパー版という感じでしょうか。
コンボパーツとしては制球Aにしたいところではあるが、選手の見た目的には球威88Aにしたいw
まぁ称号で遊ぶ選手かなと思います(‘◇’)ゞ
【プロスピA攻略】佐々木朗希 基本能力
球威 |
制球 |
スタミナ |
85A |
77B |
73B |
先発 |
中継ぎ |
抑え |
S |
G |
G |
捕球 |
スローイング |
肩の強さ |
45E |
40E |
87A |
【プロスピA攻略】佐々木朗希 オススメ称号
称号「★×3精密機械」
能力 |
球威 |
制球 |
スタミナ |
称号+ |
0 |
+3 |
0 |
称号後の能力 |
85A |
80A |
73B |
【プロスピA攻略】佐々木朗希 特殊能力
特殊能力 |
詳細 |
【超】超奪三振ショー |
2ストライクに追い込むと ・変化球の変化量UP ・奪三振確率UP ・打者ミート中DOWN |
豪速球・改 |
・ストレートの初速と終速の差が小さくなる ・打者のパワー小DOWN |
キレ |
・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート小DOWN |
【プロスピA攻略】佐々木朗希 の経歴
基本情報
なまえ |
ささき ろうき |
国籍 |
日本 |
出身地 |
岩手県陸前高田市 |
生年月日 |
2001年11月3日 |
身長 |
192 cm |
体重 |
85 kg |
背番号 |
17(2020年 – ) |
選手情報
投球・打席 |
右投右打 |
ポジション |
投手 |
プロ入り |
2019年 ドラフト1位 |
初出場 |
NPB / 2021年5月16日 |
年俸 |
8000万円(2023年) |
■高校時代に岩手県大会・盛岡四高戦の延長12回に、決勝本塁打を打つなど打撃センスも光る。50メートル走5秒9。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
岩手県立大船渡高等学校
千葉ロッテマリーンズ (2020 – )
年度 |
登板 |
勝利 |
敗戦 |
奪三振 |
H |
セーブ |
防御率 |
勝率 |
投球回 |
2022 |
20 |
9 |
4 |
173 |
0 |
0 |
2.02 |
.692 |
129.1 |
2023 |
15 |
7 |
4 |
135 |
0 |
0 |
1.78 |
.636 |
91.0 |
関連
コメント
基本能力のところ所属球団イーグルスになってますよ。
名無しさま
完全に願望でイーグルスと書いていました・・・(´;ω;`)
訂正いたしましたありがとうございますorz