【プロスピA攻略】岡本和真 の評価点
リーグ/12球団 |
リーグ/純正 |
リアルタイム対戦 |
10/10点 |
10+α/10点 |
10/10点 |
パワーAのパワー型・アーチスト・右打ち、一・三塁・レフトの守備が可能
<2023S1からの変更点> |
UP |
ミート+6、レフトG→D |
DOWN |
一塁-2 |
|
|
ミート75B・・・絶妙にアニバで出てもミートAに出来ない数値・・・。
B9時に再査定されるのか(今シーズン.278・打率12位)・・・まぁ無理かなw
何はともあれミートCから一気にBの真ん中まで来たのでこれは強くなった。
また守備パラメーターそのままでレフトも守れるようになったのは、三塁長嶋を使いたい人からすると助かる。
【12球団のチーム】
リーグでは、パワー型・超アーチスト・広角打法はすごく強い。
リアタイでは、弱くはないがミート小さめが若干気になる。
守備力の高い岡本か、打撃AAの村上か、アベヒ系の宮﨑か、現役三塁は3択かな。
【純正チーム】
アーチストになってからの岡本の中で一番強いかな。
アニバガチャ外したら、選択選手でS2のこの岡本を取ればいいかな。
【プロスピA攻略】岡本和真 基本能力
弾道 |
ミート |
パワー |
走力 |
アーチスト |
75B |
83A |
60C |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
71B |
71B |
60C |
守備積極性 |
走塁積極性 |
盗塁積極性 |
普通 |
普通 |
普通 |
【プロスピA攻略】岡本和真 オススメ称号
称号「★×3勝利の使者」
能力 |
スピリッツ |
称号+ |
+30 |
称号後の能力 |
4430 |
【プロスピA攻略】岡本和真 特殊能力
特殊能力 |
詳細 |
【超】超アーチスト |
・弾道がアーチストに変化 ・パワー中UP |
広角打法・改 |
・流し方向への打球が失速しにくくなる ・パワー小UP ・ミート小UP |
存在感 |
・相手投手にプレッシャーを与える ・ミート小UP |
【プロスピA攻略】岡本和真 の経歴
基本情報
なまえ |
おかもと かずま |
国籍 |
日本 |
出身地 |
奈良県五條市 |
生年月日 |
1996年6月30日 |
身長 |
186 cm |
体重 |
100 kg |
背番号 |
38(2015年 – 2017年) 25(2018年 – ) |
基本情報
投球・打席 |
右投右打 |
ポジション |
三塁手、一塁手、左翼手 |
プロ入り |
2014年 ドラフト1位 |
初出場 |
NPB / 2015年8月28日 |
年俸 |
2億7000万円(2023年) |
■かつては原辰徳から「ビッグベイビー」と呼ばれていたが、2020年からは、原の愛称であった「若大将」を原から継承された。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
智瓣学園高等学校
読売ジャイアンツ(2015 – )
年度 |
打率 |
安打 |
二塁打 |
三塁打 |
本塁打 |
打点 |
盗塁 |
四球 |
出塁率 |
2021 |
.265 |
138 |
19 |
1 |
39 |
113 |
1 |
57 |
.341 |
2022 |
.252 |
131 |
21 |
1 |
30 |
82 |
1 |
58 |
.336 |
関連
コメント
アニバの組み合わせや第3特殊能力次第ですが、これは自チーム枠を使ってでも取りに行きたい能力になりましたね。
使用中のエキサイティングが充分強いんですが、一三塁は渋滞しがちなチーム事情があり、レフトに回してしまえるのは大いに助かります🙏
※S1・EXから一塁反応速度が-2されていますね。
通りすがりさま
コメントありがとうございます。
ジャイアンツだと一塁:王さん、三塁:長嶋さん固定の方も多いので(または12球団でも一三塁は良い選手が多い)岡本選手のレフト守れるというのはありがたいですね。
アニバとB9見てから狙ってみるのもありですし、S2の最後のファイナルミキサーで獲得を目指したいと思います。
(※修正いたしましたorz)