【プロスピA攻略】髙橋優貴 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
8/10点 | 9/10点 | 8/10点 |
デフォルト球威・スタミナB同値、中継ぎ可能、対ピンチ◎持ち左腕 |
速球148km/h、球威・スタミナBの同値、称号次第で球威やスタミナAが可能、先発に加え中継ぎが可能な左腕。
→方向に2種類の変化球あり、変化球5種類。(なぜチェンジアップが2ページ目なのか・・謎)
<2021S1との比較> | |
UP | 球威+1、制球+2、スタミナ+7、スクリューB→A、カーブ、カットボール、チェンジアップ追加 |
DOWN | 球速-2km/h、 |
奪三振 → 尻上がり |
2021S1から大きく強化された、特に変化球は大きく増えた。
球速と特殊能力はマイナス。
中継ぎCはそのままで、制球・スタミナ同値型の中継ぎとして使えるのは〇、しかも対ピンチ◎持ち。
【12球団のチーム】リーグではスタミナ型の中継ぎをお探しなら、対ピンチ◎も持っているの使いやすい。
リアタイでは、対ピンチ◎があるのでツーシームなしでも使えなくもない。
【純正チーム】変化球が増えたので使うのが楽しくなった(前まで変化球2種類だったので)。
リーグ戦メインなら能力的には球威・スタミナ同値、中継ぎ可、対ピンチ持ちと十分に活躍が出来る。
対ピンチ◎・・・高梨、大竹、今村、中川、覚醒大江、TS久保
と中継ぎのメンバーと相性が良いので使いやす。
【プロスピA攻略】髙橋優貴 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
先S | 30 | ジャイアンツ |
球威 | 制球 | スタミナ |
77B | 62C | 77B |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | C | G |


捕球 | スローイング | 肩の強さ |
44E | 41E | 67C |
【プロスピA攻略】髙橋優貴 オススメ称号
称号「★×3勝利の使者」
能力 | スピリッツ |
称号+ | +30 |
称号後の能力 | 3830 |
称号「★×3うなる剛腕」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | +3 | 0 | 0 |
称号後の能力 | 80A | 62C | 77B |
称号「★×3鉄腕」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | 0 | 0 | +3 |
称号後の能力 | 77B | 62C | 80A |
【プロスピA攻略】髙橋優貴 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】対ピンチ◎ | ・各種投手能力UP ・打者のミート中DOWN ・打者のパワー中DOWN (得点圏にランナーがいる時) |
キレ・改 | ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート中DOWN |
尻上がり | ・打者のミート中DOWN ・打者のパワー中DOWN (先発時、5回以降) |
【プロスピA攻略】髙橋優貴 の経歴
基本情報
国籍 | 日本 |
出身地 | 茨城県ひたちなか市 |
生年月日 | 1997年2月1日(24歳) |
身長 | 178 cm |
体重 | 82 kg |
選手情報
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2018年 ドラフト1位 |
初出場 | NPB / 2019年4月4日 |
年俸 | 1,920万円(2021年) |
■大学時代の最速は152km/hだった。変化球はスライダー、スクリューなどを軸に投球を組み立てる[25]。大学時代の最速は152km/hだった。変化球はスライダー、スクリューなどを軸に投球を組み立てる。
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
東海大学菅生高等学校
八戸学院大学
読売ジャイアンツ (2019 – )
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | 奪三振 | H | セーブ | 防御率 | 勝率 | 投球回 |
2020 | 8 | 1 | 3 | 23 | 2 | 0 | 4.30 | .250 | 23.0 |
2021 | 27 | 11 | 9 | 76 | 0 | 0 | 3.39 | .550 | 140.2 |
コメント