【プロスピA攻略】菊地大稀 の評価点
リーグ/12球団 |
リーグ/純正 |
リアルタイム対戦 |
6/10点 |
7/10点 |
6/10点 |
速球154km/h、球威Bの球威型、称号次第制球BやスタミナCが可能、中継ぎ可能右腕。
↓方向に同一方向変化球あり、変化球3種類。
「足袋スパイクの菊地」こと菊池ですねw
長身剛腕で落ちるボールと、なんとなく宇田川選手を彷彿とさせる感じですねw
キレも持っているので、落ちるボールの2択を迫る「ジャンケンスパーク」でもいいかもしれません。
Aランクがつい最近追加されたばかりなので育成が面倒なのはあれですが、球速も154km/hで良いんですよね。
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・対左打者◎がコンボになるなら。
リアタイでは、やれることは少ないが落ちるボールの2択はシンプルに強い。
【純正チーム】
リーグだとそこまで使い道がないんだよね・・・対左打者◎は使いにくいし、球威型だけという感じになりそう・・・。
まぁ今後も考えて育成用にA・Sランクともに置いてい置くのが良いのかな。
【プロスピA攻略】菊地大稀 基本能力
球威 |
制球 |
スタミナ |
76B |
67C |
58D |
先発 |
中継ぎ |
抑え |
G |
S |
G |
捕球 |
スローイング |
肩の強さ |
45E |
21F |
74B |
【プロスピA攻略】菊地大稀 オススメ称号
称号「★×3精密機械」
能力 |
球威 |
制球 |
スタミナ |
称号+ |
0 |
+3 |
0 |
称号後の能力 |
76B |
70B |
58D |
【プロスピA攻略】菊地大稀 特殊能力
特殊能力 |
詳細 |
【超】対左打者◎ |
・左投手の球威中DOWN ・左投手の制球中DOWN |
キレ・改 |
・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート中DOWN |
奪三振 |
・奪三振確率UP ・打者のミート小DOWN (2ストライク時) |
【プロスピA攻略】菊地大稀 の経歴
基本情報
なまえ |
きくち たいき |
国籍 |
日本 |
出身地 |
新潟県佐渡郡真野町(現:佐渡市) |
生年月日 |
1999年6月2日 |
身長 |
186 cm |
体重 |
91 kg |
背番号 |
019(2022年 – 同年4月28日) 96(2022年4月29日 – ) |
選手情報
投球・打席 |
右投左打 |
ポジション |
投手 |
プロ入り |
2021年 育成選手ドラフト6位 |
初出場 |
2022年4月29日 |
年俸 |
3000万円(2024年) |
■身長186cmの恵まれた体格から最速154km/hの直球を投げる大型右腕。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
新潟県立佐渡高等学校
桐蔭横浜大学
読売ジャイアンツ (2022 – )
年度 |
登板 |
勝利 |
敗戦 |
奪三振 |
H |
セーブ |
防御率 |
勝率 |
投球回 |
2022 |
16 |
0 |
2 |
21 |
0 |
0 |
5.60 |
.000 |
17.2 |
2023 |
50 |
4 |
4 |
55 |
11 |
1 |
3.40 |
.500 |
47.2 |
関連
コメント