【プロスピA攻略】瀧中瞭太 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
7/10点 | 8/10点 | 7/10点 |
全方向変化球持ちの三点同値圏内投手 |
速球146km/h、ALL・Bの制球型、称号次第で三点同値が可能、先発可能右腕。
←↓方向に同一方向変化球あり、変化球7種類。
<2022S1からの変更点> | |
UP | 高速シンカーE→D、スライダーD→C |
DOWN | 球威-3、制球-3、中継ぎD→G、ストレートC→D、シンキングファスト-Lv1・E→F、フォークC→D、チェンジアップC→D |
対ピンチ・安定感→緩急・内角 |
概ね能力ダウン。
中でも球種系で+2 -4 というのが(;´∀`)…痛いなぁ…
また変化球投手の生命線と言える対ピンチが取られて・・・(´;ω;`)
だめだこれは\(゜ロ\)(/ロ゜)/
【12球団のチーム】
リーグでは、制球型・キレ◎がコンボになるなら。
リアタイでは、前回の瀧中は球速こそ遅かったが全方向変化球持ちでキレ・対ピンチが付いている中継ぎ可能というすごく使いやすい投手であったので、それと比較してしまうと今回のは本当に残念な弱体化だった。
【純正チーム】
三点同値圏内ではあるんですが今回。
前回2022Sのが強すぎてちょっと今回のはかすみますね・・・。
前回のを持っているなら別づくり推奨。
【プロスピA攻略】瀧中瞭太 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
先S | 33 | イーグルス |
球威 | 制球 | スタミナ |
70B | 73B | 72B |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | G | G |


捕球 | スローイング | 肩の強さ |
44E | 56D | 64C |
【プロスピA攻略】瀧中瞭太 オススメ称号
称号「★×1ケンカ投法」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | +2 | -1 | 0 |
称号後の能力 | 72B | 72B | 72B |
【プロスピA攻略】瀧中瞭太 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】キレ◎ | ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート中DOWN |
緩急 | ストレート後変化球を投げると ・変化球の体感速度DOWN 変化球後ストレートを投げると ・ストレートの体感速度UP |
内角〇 | 内角にストレートを投げた際 ・ストレートの体感速度がUP ・球のブレ幅小 ・制球微UP |
【プロスピA攻略】瀧中瞭太 の経歴
基本情報
なまえ | たきなか りょうた |
国籍 | 日本 |
出身地 | 滋賀県高島市 |
生年月日 | 1994年12月20日 |
身長 | 180 cm |
体重 | 93 kg |
背番号 | 57(2020年 – ) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2019年 ドラフト6位 |
初出場 | NPB / 2020年9月19日 |
年俸 | 2600万円(2023年) |
■カーブ、カットボール、フォーク、ツーシーム、チェンジアップ、シンカーと非常に多彩な変化球を操る。社会人時代のストレートの最速は152km/h。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
滋賀県立高島高等学校
龍谷大学
Honda鈴鹿
東北楽天ゴールデンイーグルス (2020 – )
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | 奪三振 | H | セーブ | 防御率 | 勝率 | 投球回 |
2021 | 20 | 10 | 5 | 75 | 0 | 0 | 3.21 | .667 | 103.2 |
2022 | 15 | 2 | 9 | 42 | 0 | 0 | 4.62 | .182 | 78.0 |
#滝中
コメント