【プロスピA攻略】桑田真澄 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
9/10点 | 9/10点 | 8/10点 |
速球150km/h、制球スタミナAのスタミナ型、称号次第で制球スタミナ同値やALL・が可能、先発可能右腕。
変化球4種類。
<2021S1TSからの変更点> |
UP | |
DOWN | |
| 変更なし |
てっきりセレクションverは+1パラメーターに付けてくると思っていましたが、ないんですね今回。
ということで2年前のTS桑田と一緒です。
リアタイではやや性能的に厳しいですが、ALL・Aや同値が狙えるという点でリーグでは強いです。
コントロール持ちで制球も高いことからイベントでよくお世話になっています。
【12球団のチーム】
リーグでは、スタミナ型・コントロール◎がコンボになるなら。
リアタイでは、対ピンチ・キレありですが球種がそこまでよくなくて・・・残念です。
【純正チーム】
ALL・A圏内なので十分先発の一枠として活躍できる選手。
今後もTSで排出される可能性が高めなので、ここで無理にして取らなくてもいいかなと思いますが欲しければどうぞ。
【プロスピA攻略】桑田真澄 基本能力

球威 | 制球 | スタミナ |
79B | 83A | 85A |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | G | G |

【プロスピA攻略】桑田真澄 オススメ称号
称号「★×3技巧派」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | +1 | +2 | 0 |
称号後の能力 | 80A | 85A | 85A |
【プロスピA攻略】桑田真澄 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】コントロール◎ | ・球のブレ幅が非常に小さくなる ・打者のミート中DOWN |
対ピンチ | ・各種投手能力UP ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN (得点圏にランナーがいる時) |
キレ | ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート小DOWN |
【プロスピA攻略】桑田真澄 の経歴
基本情報
なまえ | くわた ますみ |
国籍 | 日本 |
出身地 | 大阪府八尾市 |
生年月日 | 1968年4月1日 |
身長 | 174 cm |
体重 | 80 kg |
背番号 | 18(1986年 – 2007年) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1985年 ドラフト1位 |
初出場 | NPB / 1986年5月25日 |
年俸 | ━ |
■プロ野球選手としては恵まれない体格ながら、理想的な投球フォームと、野球に取り組む真摯な態度によって、彼を模範とする選手はプロアマ問わず今なお多い。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
PL学園高等学校
読売ジャイアンツ (1986 – 2006)
ピッツバーグ・パイレーツ (2007)
甲子園 | 一年 | 二年 | 三年 |
春 | ━ | 準優勝 | ベスト4 |
夏 | 優勝 | 準優勝 | 優勝 |
コメント