【プロスピA攻略】荒木大輔 の評価点
リーグ/12球団 |
リーグ/純正 |
リアルタイム対戦 |
7/10点 |
8/10点 |
6/10点 |
速球147km/h、ALL・Bの制球型、称号次第で球威制球同値や制球スタミナ同値が可能、先発中継ぎ可能右腕。
変化球4種類。
大ちゃんは甲子園の時は大活躍したんですが、プロに入ってなかなか苦労したんですよね。
この年10勝したんですが9敗で防御率5.07・・・。
その後もなかなか防御率は高かったですね・・・。
能力的にはこれぐらいだったかな・・・、出来れば同値にしてほしかったなぁ・・・。
【12球団のチーム】
リーグでは、制球型・打たれ強さ◎がコンボになるなら。
リアタイでは、厳しいね。
【純正チーム】
称号次第で同値可能、中継ぎ可ということで使えないこともないですが。
ほんと好きならどうぞという性能になっていますね。
【プロスピA攻略】荒木大輔 基本能力
球威 |
制球 |
スタミナ |
72B |
75B |
72B |
先発 |
中継ぎ |
抑え |
S |
D |
G |
捕球 |
スローイング |
肩の強さ |
52D |
51D |
61C |
【プロスピA攻略】荒木大輔 オススメ称号
称号「★×3うなる剛腕」
能力 |
球威 |
制球 |
スタミナ |
称号+ |
+3 |
0 |
0 |
称号後の能力 |
75B |
75B |
72B |
【プロスピA攻略】荒木大輔 特殊能力
特殊能力 |
詳細 |
【超】打たれ強さ◎ |
・打たれても動揺状態になりにくい ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN |
コントロール |
・球のブレ幅が小さくなる ・打者のミート小DOWN |
人気(投手) |
交代されにくい ・制球微UP |
【プロスピA攻略】荒木大輔 の経歴
基本情報
なまえ |
あらき だいすけ |
国籍 |
日本 |
出身地 |
東京都調布市 |
生年月日 |
1964年5月6日 |
身長 |
179 cm |
体重 |
79 kg |
背番号 |
11(1983年 – 1995年) 47(1996年) |
選手情報
投球・打席 |
右投右打 |
ポジション |
投手 |
プロ入り |
1982年 ドラフト1位 |
初出場 |
NPB / 1983年4月26日 |
年俸 |
━ |
■ビクトリー(メインボーカルは細川たかし。1984年4月1日発売。原辰徳・岡田彰布・高橋慶彦・宇野勝・遠藤一彦と共にコーラス参加) |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
早稲田実業学校高等部
ヤクルトスワローズ (1983 – 1995)
横浜ベイスターズ (1996)
甲子園 |
一年 |
二年 |
三年 |
春 |
━ |
1回戦 |
ベスト8 |
夏 |
準優勝 |
3回戦 |
ベスト8 |
関連
コメント