【プロスピA攻略】土井正博(Sランク)の評価|2022シーズン2 OB第4弾

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】土井正博 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
10/10点 10+α/10点 10+α/10点
吉田out・土井in

パワーAのパワー型・アーチスト・右打ち、称号次第でミパA同値が可能、外野の守備が可能

<初登場!>
UP  
DOWN  
   

ご存じ「あぶさん」の景浦安武のモデルの一人の酒豪のホームランバッター。
(景浦安武は景浦將、藤村富美男、永淵洋三など複数の選手のモデルがいますが)
通算ホームラン465本のそのほとんどが引っ張ったホームラン(レフト方向)だったということでてっきりプルヒッターが付くもんだと思っていましたが、それもなく非常に強い。
バファローズを出ていく吉田との比較として捕球が非常に高く、称号さえ決まれば吉田の穴を埋める選手になれますね!
【12球団のチーム】
リーグでは、パワー型・超アーチストがコンボになるなら。
リアタイでは、火力も高く守備面も上々、十分戦力になります!
【純正チーム】
非常に強いアーチストがまたバファローズに現れましたね。
守備力は吉田以上で、右のアーチストが欲しければどうぞ(^^♪

【プロスピA攻略】土井正博 基本能力

適正 コスト 球団
C 32 バファローズ

 

弾道 ミート パワー 走力
アーチスト 79B 83A 64C

 

捕球 スローイング 肩力
80A 57D 64C
守備積極性 走塁積極性 盗塁積極性
普通 普通 普通

【プロスピA攻略】土井正博 オススメ称号

称号「★×2コンタクトヒッター」

能力 ミート パワー 走力
称号+ +3 -1 0
称号後の能力 82A 82A 64C

【プロスピA攻略】土井正博 特殊能力

特殊能力 詳細
】超アーチスト ・弾道がアーチストに変化
・パワー中UP
チャンス・改 ・ミート中UP
・パワー中UP
(得点圏にランナーがいる際)
存在感 ・相手投手にプレッシャーを与える
・ミート小UP

 

【プロスピA攻略】土井正博 の経歴

基本情報

なまえ どい まさひろ
国籍 日本
出身地 大阪府柏原市
生年月日 1943年12月8日(79歳)
身長 181 cm
体重 81 kg
背番号 51 (1961年 – 1967年)
3 (1968年 – 1981年)

基本情報

投球・打席 右投右打
ポジション 外野手、一塁手
プロ入り 1961年
初出場 NPB / 1962年4月8日
年俸  ━
 ■典型的なプルヒッターで、通算465本の本塁打のうち、ライト方向へ飛んだのは3本だけだった。一方ミートについては、引っ張り一辺倒のバッティングでありながら本人によればバットを折った記憶がほとんどなく、このことを誇りに感じているという。また、選球眼が良く、通算四球数は三振数よりも195個上回っており、かつ三振数の打数に対する割合が.089と1割を切っている。この「三振率1割未満」は400本塁打以上を打った15人の中では張本勲、長嶋茂雄と土井の3人のみである。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

大鉄高等学校(中退)
近鉄バファローズ (1961 – 1974)
太平洋クラブライオンズ
クラウンライターライオンズ
西武ライオンズ (1975 – 1981)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました