【プロスピA攻略】松葉貴大 の評価点
リーグ/12球団 |
リーグ/純正 |
リアルタイム対戦 |
7/10点 |
8/10点 |
8/10点 |
速球147km/h、制球Aの制球型、先発可能左腕。
↑ツーシームあり、↘方向に同一方向変化球あり、変化球6種類。
<2022S1からの変更点> |
UP |
制球+1、スタミナ+2、カットボール+Lv1、スラーブD→C |
DOWN |
|
|
対ピンチ・対右打者→キレ・打たれ強さ |
対ピンチがなくなった・・・かなり痛いが一応キレゲットで・・・でも辛い。
個人的にはカットと大きなスラーブの両方を持っている投手が好きなので、気に入って使っている(シーズン1版)。
制球Aがコンボになるならどうぞ。
【12球団のチーム】
リーグでは、制球型・コントロール◎がコンボになるなら。
リアタイでは、対ピンチがなくなり結構弱体化したが・・・でも好きならどうぞ。
【純正チーム】
コンボパーツとしてはコントロール・キレ・打たれ強さになり使いやすくなったが、自操作も含めると・・・やや下がった感はあるね。
前の松葉を持っているなら、別づくりも(*´з`)
【プロスピA攻略】松葉貴大 基本能力
球威 |
制球 |
スタミナ |
74B |
80A |
72B |
先発 |
中継ぎ |
抑え |
S |
G |
G |
捕球 |
スローイング |
肩の強さ |
43E |
42E |
65C |
【プロスピA攻略】松葉貴大 オススメ称号
称号「★×3勝利の使者」
能力 |
スピリッツ |
称号+ |
+30 |
称号後の能力 |
4130 |
【プロスピA攻略】松葉貴大 特殊能力
特殊能力 |
詳細 |
【超】コントロール◎ |
・球のブレ幅が非常に小さくなる ・打者のミート中DOWN |
キレ・改 |
・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート中DOWN |
打たれ強さ |
・打たれても動揺状態になりにくい ・打者のミート微DOWN ・打者のパワー微DOWN |
【プロスピA攻略】松葉貴大 の経歴
基本情報
なまえ |
まつば たかひろ |
国籍 |
日本 |
出身地 |
兵庫県神崎郡香寺町(現:姫路市) |
生年月日 |
1990年8月14日(32歳) |
身長 |
178 cm |
体重 |
82 kg |
背番号 |
11(2013年 – 2019年7月1日) 38(2019年7月2日 – ) |
選手情報
投球・打席 |
左投左打 |
ポジション |
投手 |
プロ入り |
2012年 ドラフト1位 |
初出場 |
NPB / 2013年5月1日 |
年俸 |
5000万円(2023年) |
■大学時代には体育大学ならではの環境でやり投などのメカニズム、トレーニング理論を取り入れたことで球速が約20km/h近く上がっている。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
東洋大学附属姫路高等学校
大阪体育大学
オリックス・バファローズ (2013 – 2019)
中日ドラゴンズ (2019 – )
年度 |
登板 |
勝利 |
敗戦 |
奪三振 |
H |
セーブ |
防御率 |
勝率 |
投球回 |
2021 |
14 |
6 |
5 |
41 |
0 |
0 |
3.20 |
.545 |
76.0 |
2022 |
19 |
6 |
7 |
51 |
0 |
0 |
3.33 |
.462 |
100.0 |
関連
コメント