【プロスピA攻略】三嶋一輝(Sランク)の評価|2021シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】三嶋一輝 の評価点

リーグオーダー リアルタイム対戦
7点/10点 6点/10点

称号次第で球威Aが狙え、抑えに加え中継ぎ適性がある。
「キレ◎」「ノビ」「対ピンチ」といったコンボの狙いやすい特殊能力を取得しているため、
リーグオーダーでも活躍が期待できる。
リアルタイムではそこまで目立った球はなく、可もなく不可もない。
横浜純正としてはヤマヤスや佐々木を抑えにして中継ぎの起用が良い。

【プロスピA攻略】三嶋一輝 基本能力

適正 コスト 球団
S 30 横浜

 

球威 制球 スタミナ
77B 66C 70B
先発 中継ぎ 抑え
G S S

 

捕球 スローイング 肩力
44E 48E 76B

【プロスピA攻略】三嶋一輝 オススメ称号

称号「★×3うなる剛腕」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +3 0 0
称号後の能力 80A 66C 70B

【プロスピA攻略】三嶋一輝 特殊能力

 

特殊能力 詳細
【超】キレ◎ ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート中DOWN
ノビ ・ストレートの体感速度がUP
・打者のミート小DOWN
対ピンチ ・各種投手能力UP
・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN

 

【プロスピA攻略】三嶋一輝の経歴

基本情報

国籍  日本
出身地 福岡県福岡市西区
生年月日 1990年5月7日(30歳)
身長 176 cm
体重

80 kg

 

選手情報

投球・打席 右投両打
ポジション 投手
プロ入り 2012年 ドラフト2位
初出場 NPB /2013年3月31日
年俸

1億1000万円(2021年)

ノーワインドアップからインステップ気味に踏み込むスリークォーターから、切れの良い最速156km/hのストレートを投げ込むことが特徴。横方向に鋭く曲がる130km/h台のスライダー、縦方向の落差が大きい120km/h台のスライダー、カーブ、フォークボール、DeNA入団後の2015年から投げ始めたチェンジアップといった変化球も織り交ぜる。

1年目の2013年、開幕から中継ぎ要員として一軍に帯同。5月から先発ローテーションに定着しオールスターゲームには、セントラル・リーグ(セ・リーグ)の監督推薦選手として初出場を果たした。DeNAの新人選手によるオールスターゲームへの出場は、前身球団を含めても、1974年の山下大輔以来39年振りであった。
初年度は公式戦を6勝9敗で終えた。シーズン通算の奪三振率は8.92で、セ・リーグの規定投球回に達したピッチャーでは最高に当たる。奪三振数も、同リーグの新人投手では菅野智之の155個に次ぐ145個を記録。

その後チーム事情により、先発、中継ぎ、敗戦処理、ロングリリーフなどを経験。
2020年当初セットアッパーで活躍し、守護神の山﨑康晃の不調によりクローザーとなる。
転向後の成績は33試合・34回を投げて、3勝0敗18セーブ、防御率1.59(失点6)と安定感抜群の成績を残し、課題であった制球力も47回2/3で13四球(3敬遠)と改善した。

経歴

福岡県立福岡工業高等学校
法政大学
横浜DeNAベイスターズ (2013 – )

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2019 71 5 4 62 23 0 4.33 .556 72.2
2020 48 3 1 46 5 18 2.45 .750 47.2

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました