【プロスピA攻略】桑原謙太朗(Sランク)の評価|2023シーズン2 OB第4弾

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】桑原謙太朗 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
9/10点 10/10点 10/10点
帰ってきたウェ~イ!ムービングおっぱっぴー!!

速球148km/hのムービングファスト、球威制球Aの球威型、称号次第で球威制球同値が可能、中継ぎ可能右腕。
↑ムービングファストあり、変化球3種類。

<2019S1からの変更点>
UP 球威+3、ムービングファストB→A、カーブ習得
DOWN 制球-1、高速スライダー-1
  対ピンチ→重い球

プロスピ初期(中期?)、リアタイを荒らしたムービングファスト中継ぎの桑原がOB初登場!
当時何個か桑原の型がありましたがいわゆるムービングA型(重球型)と言われたやつですね。
(ほかには対ピンチ型(同値型)、変化球多め型などがありました)
タイガース純正ならウィリアムが同じムービンでいますので、そこと比べるとリアタイではちょっとこちらが落ちる気がします。
ただこちらは重い球持っていたり、AA同値が狙えるという点でリーグでも使えるのが◎
【12球団のチーム】
リーグでは、球威制球Aでキレ◎持ち中継ぎで強い。
リアタイでは、チームの中継ぎに一人はムービングが欲しいところ。
ロドリゲス(D亡命)やウィリアムス(T)などもっていないならどうぞ。
【純正チーム】
非常にいい投手ではあるが、同じムービングファストのウィリアムスが左で、ムービング以外のボールも良いという点では、ウィリアムス取った人もランニング走って取った方が良いかは・・・。
ただリーグで考えるとAA中継ぎは強いので、最強決定戦で好成績を狙うならどうぞ。
(ただ今年はベストナインにタイガースが豊作なので、エナジーはそこに置いておきたいところですが・・・)

【プロスピA攻略】桑原謙太朗 基本能力

適正 コスト 球団
S 34 タイガース

 

 

球威 制球 スタミナ
81A 80A 62C
先発 中継ぎ 抑え
G S G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
46E 42E 59D

【プロスピA攻略】桑原謙太朗 オススメ称号

称号「★×1制球自慢」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +1 +1 0
称号後の能力 81A 81A 62C

【プロスピA攻略】桑原謙太朗 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】キレ◎ ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート中DOWN
重い球・改 ・被本塁打率DOWN
・打者のパワー中DOWN
奪三振 ・奪三振確率UP
・打者のミート小DOWN
(2ストライク時)

【プロスピA攻略】桑原謙太朗 の経歴

基本情報

なまえ くわはら けんたろう
国籍 日本
出身地 三重県名張市
生年月日 1985年10月29日
身長 184 cm
体重 86 kg
背番号 38(2008年 – 2010年)
13(2011年 – 2014年)
64(2015年 – 2021年)

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2007年 大学生・社会人ドラフト3巡目
初出場 NPB / 2008年4月6日
年俸  ━
  ■少ない球種ながら球威、キレ、制球力で打者を圧倒する投球スタイルから「和製マリアノ・リベラ」とも称される。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

津田学園高等学校
奈良産業大学
横浜ベイスターズ (2008 – 2010)
オリックス・バファローズ (2011 – 2014)
阪神タイガース (2015 – 2021)

コメント

タイトルとURLをコピーしました