【プロスピA攻略】藤村富美男(Sランク)の評価|2023シーズン2 OB第3弾

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】藤村富美男 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
∞/10点 ∞/10点 ∞/10点
初代ミスタータイガース!

ミートパワーAのパワー型・アーチスト・右打ち、称号次第でミパA同値が可能、三塁の守備が可能

<初登場!>
UP  
DOWN  
   


ついに来た!初代ミスタータイガースで阪神軍の藤村さん!
「あぶさん」ファンならこれは行くだろ!!
(まぁ今回門田さんもいるから・・・悩むけど( ̄▽ ̄;))
能力的にはアーチスト・広角・チャンスと無敵のスキルに、82/84のミパ。
掛布さんと比較すると右左なので差別化可能かなと思います。
何より、物干しざおで甲子園のレフトスタンドにぶち込みたいだろ!
みんなの憧れ、「君こそアイドル!」
【12球団のチーム】
リーグでは、パワー型・超アーチスト・広角打法・チャンスと超強い。
リアタイでは、守備に関しては積極守備だが捕球が低い・・・でもファンタスティックな守備が藤本さんの魅力!三塁で行くぞ!!!
打撃に関しては、最強クラス。
【純正チーム】
何も言わずに走る!
それが男ってもんだろう!!!

【プロスピA攻略】藤村富美男 基本能力

適正 コスト 球団
B 35 タイガース

 

弾道 ミート パワー 走力
アーチスト 82A 84A 71B

 

捕球 スローイング 肩力
29F 66C 69C
守備積極性 走塁積極性 盗塁積極性
積極 普通 普通

【プロスピA攻略】藤村富美男 オススメ称号

称号「★×2圧倒的なミート力」

能力 ミート パワー 走力
称号+ +2 0 0
称号後の能力 84A 84A 71B

【プロスピA攻略】藤村富美男 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】超アーチスト ・弾道がアーチストに変化
・パワー中UP
広角打法・改 ・流し方向への打球が失速しにくくなる
・パワー小UP
・ミート小UP
チャンス ・ミート小UP
・パワー小UP
(得点圏にランナーがいると)

【プロスピA攻略】藤村富美男 の経歴

基本情報

なまえ ふじむら ふみお
国籍 日本
出身地 広島県呉市
生年月日 1916年8月14日
身長 173 cm
体重 79 kg
背番号 10(1936年 – 1938年、1943年、1946年 – 1958年) ※阪神球団の永久欠番

基本情報

投球・打席 右投右打
ポジション 三塁手、一塁手、二塁手、外野手、投手
プロ入り 1936年
初出場 NPB / 1936年4月29日
年俸  ━
 ■長嶋茂雄は「藤村に憧れて三塁手になった」と公言している。

水島新司は阪神ファンだった少年時代、とりわけ藤村のファンであったと語っている。野球漫画、『男どアホウ甲子園』の主人公の名前が、藤村富美男から取った藤村甲子園である。インタビューでは「野球マンガを描くときもね、よく藤村をキャラクターづくりに利用してますよ。まず、『ドカベン』の岩鬼正美でしょう。それから『野球狂の詩』では、岩田鉄五郎ですね」と答えている。また、「あぶさん」こと景浦安武は、名前を景浦將、「ものほし竿」を藤村、連載開始時の大きな構えは土井正博と、三人の豪打者を組み合わせて創ったものに永淵洋三の酒豪エピソードを加えたもので、藤村も2度だけ作中に登場した。ルーキー時代のあぶさんに「物干し竿」を使い始めるきっかけを与え、またこれは偶然ではあるが、「二代目物干し竿」のあぶさんが作中で三冠王を獲得した(1991年)のを見届けてから、翌年に他界している。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

大正中学校
大阪タイガース
阪神軍
大阪タイガース (1936 – 1938, 1943 – 1956, 1958)

コメント

タイトルとURLをコピーしました