【プロスピA攻略】T.ウッズ の評価点
リーグ/12球団 |
リーグ/純正 |
リアルタイム対戦 |
9/10点 |
10+α/10点 |
9/10点 |
パワーAのパワー型・パワーヒッター・右打ち、称号次第でミートAが可能、一塁の守備が可能
<ベイスターズ版2022S2OBからの変更点> |
UP |
ミート+1、パワー+1 |
DOWN |
捕球-10、一塁-3 |
|
存在感→対エース |
やっと来てくれた!われらのタイロンが名古屋に!!
守備力が若干目減りしてますが・・・どっちにしてもDHですので( ̄▽ ̄;)
存在感と対エースの比較に関しては、両方とも相手の能力ダウンなのでまぁそこまで変わらないかな。
パワヒ広角でナゴヤドームのテラス論をぶっ飛ばせ!!
【12球団のチーム】
リーグでは、パワー型・超パワーヒッターがコンボになるなら。
リアタイでは、パワヒ広角を下げる↓↓勢力もいますが(私はそこまでパワヒにネガティブな意見はないんですが・・・)、パワー86は飛びますw
守備が出来ないのでDHでどうぞorz
【純正チーム】
絶対いる!取らないと打てる選手がほんといないので( ̄▽ ̄;)
【プロスピA攻略】T.ウッズ 基本能力
弾道 |
ミート |
パワー |
走力 |
パワーヒッター |
79B |
86A |
55D |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
20F |
39F |
52D |
守備積極性 |
走塁積極性 |
盗塁積極性 |
慎重 |
普通 |
普通 |
【プロスピA攻略】T.ウッズ オススメ称号
称号「★×1ミート自慢」
能力 |
ミート |
パワー |
走力 |
称号+ |
+1 |
0 |
0 |
称号後の能力 |
79B |
86A |
55D |
【プロスピA攻略】T.ウッズ 特殊能力
特殊能力 |
詳細 |
【超】超パワーヒッター |
・弾道がパワーヒッターに変化 ・パワー中UP |
広角打法・改 |
・流し方向への打球が失速しにくくなる ・パワー小UP ・ミート小UP |
対エース |
・相手投手の制球中DOWN ・相手投手の球威中DOWN |
【プロスピA攻略】T.ウッズ の経歴
基本情報
なまえ |
うぃりあむ たいろん うっず(ウィリアム・タイロン・ウッズ) |
国籍 |
アメリカ合衆国 |
出身地 |
フロリダ州ブルックスビル |
生年月日 |
1969年8月19日 |
身長 |
185.4 cm |
体重 |
102.1 kg |
背番号 |
33(1998年 – 2002年) 44(2003年 – 2008年) |
基本情報
投球・打席 |
右投右打 |
ポジション |
一塁手、外野手 |
プロ入り |
1988年 MLBドラフト5巡目 |
初出場 |
NPB / 2003年3月28日 |
年俸 |
━ |
■中日時代に結果を残した背景には落合博満監督の配慮によるストレスフリーな環境があり、試合日以外は完全に自由時間であった上に、遠征先で雨天中止になると自宅への帰宅を落合に許可された。落合は「あいつは放っておいても成績を残すよ。だから、自由にやらせているんだ」と調整に全幅の信頼を寄せ、当時30代半ばを迎えていたウッズも身体のケアやウエートトレーニングに精を出し応えた。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
ヘルナンド高校
OBベアーズ
斗山ベアーズ (1998 – 2002)
横浜ベイスターズ (2003 – 2004)
中日ドラゴンズ (2005 – 2008)
関連
コメント