【プロスピA攻略】與座海人(Sランク)の評価|2023シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】與座海人 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
7/10点 8/10点 6/10点
緩急・内角○・・だと

速球136km/h、制球Aの制球型、先発中継ぎ可能右腕。
変化球4種類。

<2022S2からの変更点>
UP 高速スライダー習得
DOWN 中継ぎS→C、スライダー喪失
  対ピンチ・球持→緩急・内角○

新特殊能力が2つついたが対ピンチが消えて・・・。
今回の追加特殊能力で気になる緩急持ち、変化球後ストレートやストレート後変化球を投げると速度に変化が発生するというもの。
どれぐらい変化するかによるが、変化球後のストレートで三振が狙えるようになるかも!?
佐々木(ロ)とかがゲットすると、良いのかなと思うが。
【12球団のチーム】
リーグでは、制球型・コントロール◎がコンボになるなら。
リアタイでは、アンダースローなのでリアル軌道で少しだけ適性があるが、球速が遅いので使うのは難しい。
【純正チーム】
新特殊能力のせいでコンボを一新しないといけない(?)点で結構めんどうな感じだが、中継ぎ適性も残ったのでそこはリーグ的には一安心。

【プロスピA攻略】與座海人 基本能力

適正 コスト 球団
S 33 ライオンズ

 

球威 制球 スタミナ
74B 80A 73B
先発 中継ぎ 抑え
S C G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
62C 53D 52D

【プロスピA攻略】與座海人 オススメ称号

称号「★×3勝利の使者」

能力 スピリッツ
称号+ +30
称号後の能力 4330

【プロスピA攻略】與座海人 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】コントロール◎ ・球のブレ幅が非常に小さくなる
・打者のミート中DOWN
緩急 ストレート後変化球を投げると
・変化球の体感速度DOWN
変化球後ストレートを投げると
・ストレートの体感速度UP
内角○ 内角にストレートを投げた際
・ストレートの体感速度がUP
・球のブレ幅小
・制球微UP

【プロスピA攻略】與座海人 の経歴

基本情報

なまえ よざ かいと
国籍 日本
出身地 沖縄県浦添市
生年月日 1995年9月15日
身長 173 cm
体重 78 kg
背番号 31(2018年)
124(2019年)
44(2020年 – )

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2017年 ドラフト5位
初出場 NPB / 2020年6月21日
年俸 3300万円(2023年)
  ■アンダースローで132km/hの直球、スライダー、シンカー、80km/h台のスローカーブも投じる。アンダースローに転向する際には、牧田和久の投球フォームを参考にしていた。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

沖縄尚学高等学校
岐阜経済大学
埼玉西武ライオンズ (2018 – )

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2021 15 1 1 28 1 0 2.79 .500 38.2
2022 20 10 7 61 0 0 2.88 .588 115.2

#与座海人

コメント

タイトルとURLをコピーしました