【プロスピA攻略】仁志敏久(Sランク)の評価|2023シーズン1 タイムスリップ第4弾

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】仁志敏久 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
8/10点 8/10点 8/10点
三点同値・2000年査定
今回・2004年査定

ALL・Bのパワー型・高弾道・右打ち、称号次第でミパ同値やパワーAが可能、二塁の守備が可能

<2020S2OBからの変更点>
UP パワー+2
DOWN ミート-2、走力-4、三塁D→G、捕球-2、肩力-5
  中弾道→高弾道
固め打ち・チャンス・粘り打ち→チャンスメーカー・対左投手・守備職人

仁志パワーフォルムverという感じの今回。
2020S2と2018S2のOB出ていた仁志だが、2018S2がデフォルト三点同値でそこからのなぜか調整された2020S2仁志がいて、今回のパワーフォルム。
正直高弾道になってパワーA圏内になったが最初に出た三点同値仁志が一番良かったかな・・・。
ジャイアンツ純正なら二塁守備もいいのでこの仁志でもいいけど、12球団だと山田、浅村、菊地で十分な気がする。
【12球団のチーム】
リーグでは、パワー型・超チャンスメーカーがコンボになるなら。
リアタイでは、捕球S圏内でALL・Bだが特殊能力があまりよくなく高弾道・・・山田で良くない?守備固めでもいいが菊池で良くない?
【純正チーム】
三点同値ちゃうんかい!どこで査定してんねん!
ミパ同値にしても良いが、この仁志使うならパワーAにして使うかな。
でも特殊能力弱くない?

【プロスピA攻略】仁志敏久 基本能力

適正 コスト 球団
B 33 ジャイアンツ

 

弾道 ミート パワー 走力
高弾道 75B 78B 73B

 

捕球 スローイング 肩力
88A 62C 59D
守備積極性 走塁積極性 盗塁積極性
積極 普通 普通

【プロスピA攻略】仁志敏久 オススメ称号

称号「★×3好球必打」

能力 ミート パワー 走力
称号+ +3 0 0
称号後の能力 78B 78B 73B

【プロスピA攻略】仁志敏久 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】超チャンスメーカー ・ミート中UP
・パワー中UP
(ノーアウトランナー無しの時に有効)
対左投手 ・左投手の球威小DOWN
・左投手の制球小DOWN
守備職人 ・送球速度がダウンしない
・ファインプレーが出やすい(外野時)

【プロスピA攻略】仁志敏久 の経歴

基本情報

なまえ にし としひさ
国籍 日本
出身地 茨城県古河市
生年月日 1971年10月4日
身長 171 cm
体重 75 kg
背番号 8(1996年 – 2006年)
7(2007年 – 2009年)

基本情報

投球・打席 右投右打
ポジション 二塁手、三塁手
プロ入り 1995年 ドラフト2位(逆指名)
初出場 NPB / 1996年4月5日
年俸  ━
 ■ズームイン!!サタデーのスポーツコーナーでは、ジャイアンツ時代から政治や他のスポーツでの深い話を語る「雑学キャラ」となっている。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

常総学院高等学校
早稲田大学
日本生命
読売ジャイアンツ (1996 – 2006)
横浜ベイスターズ (2007 – 2009)

 

コメント

  1. 通りすがり より:

    リーグ的にはこの査定の仁志は微妙ですね;;
    リアタイでは特能的に1番に置きたいですが……2回り目で代打?なんとも噛み合わないもので使いどころが難しいですね。
    私ですか?オールドファンなので勿論1番セカンドです😅

    • 通りすがりさま
      コメントありがとうございます。
      仁志・清水(二岡)の1・2番を再現するには必要ですが、三点同値だった仁志があまりにも使いやすすぎて・・・(;´Д`)

タイトルとURLをコピーしました