【プロスピA攻略】福原忍 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
7/10点 | 8/10点 | 7/10点 |
先発フォルム |
速球151km/h、ALL・Bの球威型、称号次第で球威制球同値や球威が可能、先発中継ぎ可能右腕。
変化球3種類。
<2021S1TSからの変更点> | |
UP | スタミナ+15、ストレート+1km/h、スローカーブ+Lv1・D→B、フォーク+Lv1、先発G→S |
DOWN | 球威-3、制球-1、ストレートB→C、シュート・カットボール喪失、中継ぎS→F、抑えS→G |
前回出たのが2013年中継ぎ・抑えフォルムで、今回出たのが2006年先発フォルム。
能力的には球種が減って、少ない球種自体の性能は上がったかなという感じ。
球威・制球同値が狙えるという点で今回の方がリーグ向きかなと思います。
特殊能力が対ピンチ・キレがそのままなのでコンボパーツとして使い勝手が良い。
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・対ピンチ◎がコンボになるなら。
リアタイでは、リアタイ向きの特殊能力ですがフォークとスローカーブぐらいしか投げるものがないので・・・打者一人にフォークで・・・いやそれなら前回のカッスラ持ちの福原の方が良いかな・・・。
【純正チーム】
一昨年の福原と比べるとリーグ的にはコッチかなと思います。
同値圏内で中継ぎ可能という点が良いかな。
前回のは球威Aで変化球がまぁまぁ多かったので、自操作などを考えると前の方に分があるかな・・・。
前の持っている人はAだけ回収してスピリッツ解放でも・・・。
【プロスピA攻略】福原忍 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
先S | 33 | タイガース |
球威 | 制球 | スタミナ |
77B | 75B | 75B |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | F | G |

捕球 | スローイング | 肩の強さ |
57D | 56D | 62C |
【プロスピA攻略】福原忍 オススメ称号
称号「★×2圧倒的な制球」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | 0 | +2 | 0 |
称号後の能力 | 77B | 77B | 75B |
【プロスピA攻略】福原忍 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】対ピンチ◎ | ・各種投手能力UP ・打者のミート中DOWN ・打者のパワー中DOWN (得点圏にランナーがいる時) |
キレ | ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート小DOWN |
打たれ強さ | ・打たれても動揺状態になりにくい ・打者のミート微DOWN ・打者のパワー微DOWN |
【プロスピA攻略】福原忍 の経歴
基本情報
なまえ | ふくはら しのぶ |
国籍 | 日本 |
出身地 | 広島県三次市 |
生年月日 | 1976年12月28日 |
身長 | 180 cm |
体重 | 96 kg |
背番号 | 28(1999年 – 2016年) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1998年 ドラフト3位 |
初出場 | NPB / 1999年4月2日 |
年俸 | ━ |
■ストレートの平均球速144.9km/h(2012年)、150km/h超の真っ直ぐと落差の大きいカーブは強力と言われた。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
広陵高等学校
東洋大学
阪神タイガース (1999 – 2016)
コメント