【プロスピA攻略】澤村拓一(Sランク)の評価|2023シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】澤村拓一 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
8/10点 8/10点 7/10点
長髪3兄弟の一人
(※モデルビューアー・・・)

速球158km/h、球威制球Bの球威型、称号次第で球威Aが可能、中継ぎ可能右腕。
↑ツーシームあり、←方向に同一方向変化球あり、変化球4種類。

<マリーンズ澤村は初登場!>
UP  
DOWN  
   

帰ってきた澤村がマリーンズで初Sランクで登場!
能力的にはジャイアンツWSと比べると
球威-2、制球+6、スタミナ-4でカーブがなくなりカットが追加された形になっている。
大きく落ちるSFFと158km/hのストレートが特徴だが、今回は対ピンチがないのが残念。
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・超豪速球がコンボになるなら。
リアタイでは、キレと超豪速球、威圧感と持っているものは悪くはないがSFF以外変化量が心もとない・・・。
【純正チーム】
やっと3年越しに澤村が出ました!
能力的にはリーグなら十分強いので、マリーンズverのAランク澤村が未配出なのでじっくり待ちましょうw
次回のアプデでロン毛澤村モーションになることを信じてます(‘◇’)ゞ

【プロスピA攻略】澤村拓一 基本能力

適正 コスト 球団
S 33 マリーンズ

 

球威 制球 スタミナ
79B 71B 62C
先発 中継ぎ 抑え
G S G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
47E 55D 79B

【プロスピA攻略】澤村拓一 オススメ称号

称号「★×1球威自慢」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +1 0 0
称号後の能力 80A 71B 62C

【プロスピA攻略】澤村拓一 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】超豪速球 ・ストレートの初速と終速の差が小さくなる
・打者のパワー中DOWN
キレ ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート小DOWN
存在感 ・相手投手にプレッシャーを与える
・ミート小UP

【プロスピA攻略】澤村拓一 の経歴

基本情報

なまえ さわむら ひろかず
国籍 日本
出身地 栃木県栃木市
生年月日 1988年4月3日
身長 182.9 cm
体重 96.2 kg
背番号 15(2011年 – 2020年9月7日)
57(2020年9月8日 – 同年シーズン終了)
19(2021年)
18(2022年)
54(2023年 – )

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2010年 ドラフト1位
初出場 NPB / 2011年4月15日
年俸  ━
  ■オーバースローから先発時代の平均球速約145km/hのストレート、縦横のスライダー、カーブ、スプリットを投げ分け、クイックも1.0秒台と速い。2020年にリリーフとして自己最速159km/hを計測。スプリットは最速152km/hのスピードが出ることに加えてスライダー回転するため、縦のスライダーと混同されることもあった。また、2012年の日本シリーズからツーシームを加える。リリーフ転向後はほぼ全てストレートとスプリットで配球を組み立てており、稀にスライダーやカットボールを投げる。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

佐野日本大学高等学校
中央大学
読売ジャイアンツ (2011 – 2020)
千葉ロッテマリーンズ (2020)
ボストン・レッドソックス (2021 – 2022)
千葉ロッテマリーンズ (2023)

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2021
2022

#沢村 拓一

コメント

タイトルとURLをコピーしました