【プロスピA攻略】頓宮裕真(Sランク)の評価|2022シーズン2

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】頓宮裕真 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
6/10点 6/10点 6/10点
広角捕手

パワーBのパワー型・高弾道・右打ち、称号次第でミートCが可能、捕手・一塁の守備が可能

<2021S1からの変更点>
UP パワー+1、スローイング+10、一塁+16
DOWN ミート-3、捕手-6、三塁E→G
  プルヒッター・チャンス→広角打法・初球

打てる捕手としてそこそこ人気があったバファローズの頓宮ですが、特殊能力が大幅変更があり、一番上に残念ながら捕手◎が付いてしまいました・・・まじいらない。
プルヒッターが広角打法に変わり(まさかの)、パワーB・高弾道・広角打法というそこそこ飛ぶ捕手になっています。
でも来シーズンからは森も入りましたので・・・そこまでいらないかなと思う。
【12球団のチーム】
リーグでは、パワー型・捕手◎がコンボになるなら。
リアタイでは、使うならミートCにして広角打法もあるので・・・でもそこまでして使う意味も見いだせないかな。
【純正チーム】
ベンチ枠の捕手として考えると一番上捕手◎は本当に邪魔で、全く必要ない。
広角打法・パワー型であるので必要な人もいそうなんですがね・・・。

【プロスピA攻略】頓宮裕真 基本能力

適正 コスト 球団
D 31 バファローズ

 

弾道 ミート パワー 走力
高弾道 59D 71B 64C

 

捕球 スローイング 肩力
33F 50D 72B
守備積極性 走塁積極性 盗塁積極性
普通 普通 普通

【プロスピA攻略】頓宮裕真 オススメ称号

称号「★×1ミート自慢」

能力 ミート パワー 走力
称号+ +1 0 0
称号後の能力 60C 71B 64C

【プロスピA攻略】頓宮裕真 特殊能力

特殊能力 詳細
】捕手◎ ・投手の球威小UP
・投手の制球小UP
広角打法・改 ・流し方向への打球が失速しにくくなる
・パワー小UP
・ミート小UP
初球 ・ミート小UP
・パワー小UP
(ノーストライク時)

 

【プロスピA攻略】頓宮裕真 の経歴

基本情報

なまえ とんぐう ゆうま
国籍 日本
出身地 岡山県備前市
生年月日 1996年11月17日(26歳)
身長 182 cm
体重 103 kg
背番号 44(2019年 – )

基本情報

投球・打席 右投右打
ポジション 捕手、一塁手、三塁手
プロ入り 2018年 ドラフト2位
初出場 2019年3月29日
年俸 3500万円(2023年)
 ■亜細亜大学の在学中に、東都大学野球の1部リーグ戦で通算14本塁打を記録した長打力が持ち味。高校時代に捕手として、手動計測ながら二塁への送球で最速約1.9秒を計測したほどの強肩の持ち主でもある。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

岡山理科大学附属高等学校
亜細亜大学
オリックス・バファローズ (2019 – )

年度 打率 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 四球 出塁率
2021 .232 26 4 0 5 14 0 8 .298
2022 .226 53 17 0 11 34 0 23 .311

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました