【プロスピA攻略】佐々木朗希 の評価点
リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
8/10点 | 9/10点 | 9/10点 |
リアタイイベント限定(以下内容等はノーマルと一緒です) |
速球164km/h、球威Aの球威型、先発可能右腕。
↓方向に同一方向変化球あり、変化球5種類。
<2022S1からの変更点> |
UP | 球威+3、制球+4、スタミナ+3、ストレート+1km/h・C→B、SFF・B→S、フォーク追加 |
DOWN | |
| |
S-PARK版が先行していましたので、なんとなく驚きもないんですがやはりSFF・Sとフォークの追加で強くなったなぁというのがありますね。
これにキレが付いていますので、まぁ打てないかなw
リーグではそこそこかな、リアタイ向きの能力です。
またCPUがリアルスピードで投げて来たら嫌だなぁという能力になっています(‘◇’)ゞ
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・超豪速球がコンボになるなら。
リアタイでは、大谷君よりも落ちるボール系が優秀なので打ちにくいかも。
ただ先発専用という点で少し使いにくい感じはあります。
【純正チーム】
自チームとしてはぜひ欲しい選手。
ただコンボにはまぁまぁぐらいの性能で、どちらかというと対CPUや対イベント用という感じかな。
【プロスピA攻略】佐々木朗希 基本能力

球威 | 制球 | スタミナ |
81A | 76B | 72B |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | G | G |


【プロスピA攻略】佐々木朗希 オススメ称号
称号「★×3勝利の使者」
【プロスピA攻略】佐々木朗希 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】超豪速球 | ・ストレートの初速と終速の差が小さくなる ・打者のパワー中DOWN |
奪三振・改 | ・奪三振確率UP ・打者のミート中DOWN (2ストライク時) |
キレ | ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート小DOWN |
【プロスピA攻略】佐々木朗希 の経歴
基本情報
なまえ | ささき ろうき |
国籍 | 日本 |
出身地 | 岩手県陸前高田市 |
生年月日 | 2001年11月3日(21歳) |
身長 | 192 cm |
体重 | 85 kg |
背番号 | 17(2020年 – ) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2019年 ドラフト1位 |
初出場 | NPB / 2021年5月16日 |
年俸 | 3000万(2022年) |
■高校時代に岩手県大会・盛岡四高戦の延長12回に、決勝本塁打を打つなど打撃センスも光る。50メートル走5秒9。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
岩手県立大船渡高等学校
千葉ロッテマリーンズ (2020 – )
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | 奪三振 | H | セーブ | 防御率 | 勝率 | 投球回 |
2021 | 11 | 3 | 2 | 68 | 0 | 0 | 2.27 | .600 | 63.1 |
2022 | 20 | 9 | 4 | 173 | 0 | 0 | 2.02 | .692 | 129.1 |
コメント