【プロスピA攻略】柳田悠岐(Sランク)の評価|2021シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】柳田悠岐 の評価点

リーグオーダー リアルタイム対戦
10点/10点 10点/10点

ミート、パワー、走力ALL・Aで現役アーチストの球界最強打者。
今回はミートパワー同値ではないが、
前回の2020年シーズン2に比べてセンターの守備適性が(63C→75B)に大幅アップ。
もちろん称号次第ではミート・パワー同値が狙えるので狙っていきたい。
今シーズンでもプロスピ最大の大当たり。
リーグオーダー、リアルタイムその他イベントどこでも使える。
ソフトバンク純正としては守備力が上がったので、安心してセンターの守備を任せられる。

【プロスピA攻略】柳田悠岐 基本能力

適正 コスト 球団
B 31 ソフトバンク
弾道 ミート パワー 走力
アーチスト 84A 83A 80A
捕球 スローイング 肩力
48E 52D 83A
守備積極性 走塁積極性 盗塁積極性
普通 普通 慎重

 

【プロスピA攻略】柳田悠岐 オススメ称号

称号「★×3飛ばし屋」

能力 ミート  パワー 走力
称号+ +1 +2 0
称号後の能力 85A 85A 80A

 

【プロスピA攻略】柳田悠岐 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】超アーチスト ・弾道がアーチストに変化
・パワー中UP
広角打法 ・流し方向への打球が失速しにくくなる
・パワー小UP
・ミート小UP
チャンス ・ミート小UP
・パワー小UP
(得点圏にランナーがいると)

 

【プロスピA攻略】 柳田悠岐 の経歴

基本情報

国籍 日本
出身地 広島県広島市安佐南区
生年月日 1988年10月9日(32歳
身長 188 cm
体重 96 kg

選手情報

投球・打席 右投左打
ポジション 外野手
プロ入り 2010年 ドラフト2位
初出場 NPB/2011年5月8日
年俸 5億7,000万円+出来高(2020年)
※2020年より7年契約(変動制)

2015年から2018年にかけて、4年連続で出塁率と長打率の両部門でリーグ1位を記録している。これは王貞治に次ぐプロ野球史上2人目の記録である。また、打者が打席あたりに生み出した得点の傑出度を表すwRC+でも4年連続でリーグ1位を記録しており、しばしば「球界最強打者」とも称される。2015年から2017年の3年間は同時にリーグ最多四球も記録しており、2016年には王貞治に並ぶ18試合連続四球のNPB記録を樹立している。

高校時代のバッティングフォームは中村紀洋を模倣した一本足打法だった。大学進学後にすり足打法を意識しゆくゆくは金本知憲のようなシンプルなすり足打法にしたいと述べていたが、2011年オフのプエルトリコウィンターリーグで、外国人選手を参考に右足をスムーズに前に出すフォームへ変更した。2018年のオープン戦では外野守備走塁コーチの村松有人から「タフィ・ローズみたい」と表現された、バットを頭上で寝かせるように構えるフォームにも一時的に変更している。

特技はボウリングで自己ベストは267。大学時代は練習後にボウリング場へ直行していた。

年度 打率 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 四球 出塁率
2019 .289 37 6 1 7 23 4 28 .420
2020 .342 146 23 5 29 86 7 84 .449

 

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

広島県立広島商業高等学校
広島経済大学
福岡ソフトバンクホークス (2011 – )
派遣歴
クリオーヨス・デ・カグアス (2011)

コメント

タイトルとURLをコピーしました