【プロスピA攻略】石井一久 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
8/10点 | 8/10点 | 7/10点 |
称号次第で球威・スタミナ82A同値・中継ぎ可能、リーグ向きな投手 |
球威82Aで称号次第で球威・スタミナ82A同値が可能、先発以外に中継ぎも出来るのは◎。
変化球は2種類でスラーブが非常に良いがそれだけ。
特殊能力は「奪三振◎・ノビ・荒れ球」と優秀。
12球団で組んでいると、リーグでは優秀で特に称号で球威・スタミナ同値に出来れば中継ぎに入れてコンボ要員として大いに活躍が期待できる。
リアタイでは投げれる球が少なすぎて、先発はまず厳しく、中継ぎで1人相手にできるかどうか。
スワローズ純正だと、優秀な球威型のコンボ要員(称号次第で球威・スタミナ型)で先発・中継ぎどちらでも活躍が期待できる。
「奪三振◎」は奥川、清水が持っているので一緒に使っていきたい。
同値になればリーグ純正+2
【プロスピA攻略】石井一久 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
先S | 30 | スワローズ |
球威 | 制球 | スタミナ |
81A | 69C | 68C |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | E | G |

捕球 | スローイング | 肩の強さ |
50D | 56D | 77B |
【プロスピA攻略】石井一久 オススメ称号
称号「★×3鉄腕」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | 0 | 0 | +3 |
称号後の能力 | 82A | 60C | 82A |
【プロスピA攻略】石井一久 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】奪三振◎ | ・奪三振確率UP ・打者のミート中DOWN (2ストライク時) |
ノビ | ・ストレートの体感速度がUP ・打者のミート小DOWN |
荒れ球 | ・制球小DOWN ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN |
【プロスピA攻略】石井一久 の経歴
基本情報
国籍 | 日本 |
出生地 | 千葉県千葉市若葉区 |
生年月日 | 1973年9月9日(47歳) |
身長 | 185 cm |
体重 |
100 kg |
選手情報
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1991年 ドラフト1位 |
初出場 | NPB / 1992年6月9日 |
年俸 | ━ |
投球時に上げた右足の膝が胸の前で構えた右肘に当たる特徴的な投球フォームとノーワインドアップのスリークォーターから投げる平均球速約142km/h、最速97mph(約156km/h)の速球に加え、カーブとも呼ばれるほどの独特の大きな変化を見せるスライダー(スラーブ)、フォークを武器とする。2001年までの通算奪三振率9.70と奪三振が多く、1998年には日本記録(当時)となる奪三振率11.047を記録した(現在の記録保持者は千賀滉大)。
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
東京学館浦安高等学校
ヤクルトスワローズ (1992 – 2001)
ロサンゼルス・ドジャース (2002 – 2004)
ニューヨーク・メッツ (2005)
東京ヤクルトスワローズ (2006 – 2007)
埼玉西武ライオンズ (2008 – 2013)
コメント