【プロスピA攻略】塩見泰隆 の評価点
リーグ/12球団 |
リーグ/純正 |
リアルタイム対戦 |
9/10点 |
10/10点 |
9/10点 |
走力Aの走力型・中弾道・右打ち、称号次第でミートAが可能、センターの守備が可能
<2023S2からの変更点> |
UP |
ミート+1 |
DOWN |
|
|
対左投手→選球眼 |
明らかにゲームは次のALL・A選手して塩見をロックオンしている。
スター選手がどんどん老いていき、TS/OBとの差が広がるなかどうにか現役を上げたい・・・。
塩見がALL・Aになれば、守備も出来るし積極守備・走塁・盗塁持ちだから間違いなく目玉商品になる。
ただ一つ・・・中弾道・・・。
ここを今年どうクリアするか、ホームラン25本ぐらい打てばパワーヒッター(ラインドライブ?)付けて一気にスター選手となるか?
とまぁ勝手に思っていますがw
広角持っているので、現状でもいい選手です。
自操作するとしてセンター現役なら塩見か近本か、リーグなら塩見か三点同値の中川か。
(近藤はセンターでもいいけどレフトか)
好守の総合力では塩見かな・・・中弾道だけど・・・。
【12球団のチーム】
リーグでは、走力型・超広角打法持ちで非常に強い!
リアタイでは、積極守備走塁盗塁持ちで守備パラメーターも高いからベンチに入れておくといろいろ使える(守れるのはセンターだけだが)。
打撃に関しては、そこまで悪くはないので人がいなければスタメンでもOK。
ただ2023S1版が選球眼→盗塁だったでのそっちと比べると落ちるかな・・・。
【純正チーム】
今回の塩見も強い!でももっとできる!!
リーグで考えると、今回の塩見で1本化していいと思うが、リアタイ込みであれば2023S1塩見が今回とパラメーターは全く一緒で選球眼が盗塁だったんだよね。
それの方が使い勝手が良いよね・・・別作りかな。
【プロスピA攻略】塩見泰隆 基本能力
弾道 |
ミート |
パワー |
走力 |
中弾道 |
77B |
76B |
82A |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
51D |
71B |
60C |
守備積極性 |
走塁積極性 |
盗塁積極性 |
積極 |
積極 |
積極 |
【プロスピA攻略】塩見泰隆 オススメ称号
称号「★×3好球必打」
能力 |
ミート |
パワー |
走力 |
称号+ |
+3 |
0 |
0 |
称号後の能力 |
80A |
76B |
82A |
【プロスピA攻略】塩見泰隆 特殊能力
特殊能力 |
詳細 |
【超】超広角打法 |
・流し方向への打球が失速しにくくなる ・パワー小UP ・ミート小UP |
チャンスメーカー |
・ミート小UP ・パワー小UP (ランナー無しの時に有効) |
選球眼 |
・ミート小UP |
【プロスピA攻略】塩見泰隆 の経歴
基本情報
なまえ |
しおみ やすたか |
国籍 |
日本 |
出身地 |
神奈川県相模原市中央区 |
生年月日 |
1993年6月12日 |
身長 |
179 cm |
体重 |
76 kg |
背番号 |
9(2018年 – ) |
基本情報
投球・打席 |
右投右打 |
ポジション |
外野手 |
プロ入り |
2017年 ドラフト4位 |
初出場 |
NPB/ 2018年7月31日 |
年俸 |
7100万円(2024年) |
■走攻守、三拍子揃った外野手。守備範囲が広く、打撃はリストが強くパンチ力もある。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
武相高等学校
帝京大学
JX-ENEOS
東京ヤクルトスワローズ (2018 – )
年度 |
打率 |
安打 |
二塁打 |
三塁打 |
本塁打 |
打点 |
盗塁 |
四球 |
出塁率 |
2022 |
.276 |
140 |
30 |
6 |
16 |
54 |
24 |
43 |
.345 |
2023 |
.301 |
56 |
9 |
2 |
8 |
31 |
1 |
19 |
.373 |
関連
コメント