【プロスピA攻略】清水達也 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
8/10点 | 8/10点 | 7/10点 |
中継ぎエース |
速球153km/h、球威Aの球威型、称号次第で制球B、中継ぎ可能右腕。
←方向に同一方向変化球あり、変化球4種類。
<2023S1からの変更点> | |
UP | 球威+1、スタミナ+1、カットボールE→D |
DOWN | 制球-3、DカーブD→E |
キレ→対ピンチ |
球威がAになり制球がCになり、対ピンチゲットという感じで概ね微プラスかなw
微妙なカッスラも対ピンチが出れば使えるかなと、最後はSFFかDカーブで。
ただ対ピンチが出ないと球速も153km/hでまぁまぁぐらいで、ちょっとしんどい変化量。
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・奪三振◎がコンボになるなら。
リアタイでは、苦しいけど使えるとは思う・・・。
もう少し変化量も変化球コントロールもほしい・・・。
【純正チーム】
対ピンチとキレはリーグではトントンぐらいかな。
とりあえず制球Bにして自操作使いやすくしたいな。
【プロスピA攻略】清水達也 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
継S | 33 | ドラゴンス |
球威 | 制球 | スタミナ |
80A | 67C | 65C |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
G | S | G |


捕球 | スローイング | 肩の強さ |
48E | 43E | 73B |
【プロスピA攻略】清水達也 オススメ称号
称号「★×3精密機械」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | 0 | +3 | 0 |
称号後の能力 | 80A | 70B | 65C |
【プロスピA攻略】清水達也 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】奪三振◎ | ・奪三振確率UP ・打者のミート中DOWN (2ストライク時) |
ノビ・改 | ・ストレートの体感速度がUP ・打者のミート中DOWN |
対ピンチ | ・各種投手能力UP ・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN (得点圏にランナーがいる時) |
【プロスピA攻略】清水達也 の経歴
基本情報
なまえ | しみず たつや |
国籍 | 日本 |
出身地 | 埼玉県深谷市 |
生年月日 | 1999年11月3日 |
身長 | 184 cm |
体重 | 88 kg |
背番号 | 50(2018年 – ) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2017年 ドラフト4位 |
初出場 | NPB / 2018年6月27日 |
年俸 | 3200万円(2023年) |
■アーム式と言われる独特のフォームで真上から角度をつけて投げ込む最速152km/hの直球とフォークボールが武器。持ち球はフォーク、スライダー、カーブ。法元英明から、直球が重く、フォークの切れ味もいい、そのコンビネーションにより中継ぎや抑えで活躍しそうだと評価された。また、荻野忠寛からは、肩の使い方がうまく、アーム式ではあるが力感なくいい投球ができていると評された。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
花咲徳栄高等学校
中日ドラゴンズ (2018 – )
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | 奪三振 | H | セーブ | 防御率 | 勝率 | 投球回 |
2021 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2.25 | .000 | 4.0 |
2022 | 54 | 3 | 3 | 51 | 32 | 1 | 3.04 | .500 | 50.1 |
コメント