【プロスピA攻略】坂倉将吾 の評価点
リーグ/12球団 |
リーグ/純正 |
リアルタイム対戦 |
9/10点 |
9/10点 |
9/10点 |
アニバ.EX取れてないなら、選択選手で(*’ω’*) |
ALL・Bのミート型・ラインドライブ・左打ち、称号次第でミートAやミパ同値が可能、捕手・一・三塁の守備が可能
<2023S1からの変更点> |
UP |
一塁+2 |
DOWN |
捕手-1、捕球-3 |
|
|
今シーズン4回目の坂倉。
一番強かったのはEX、その次がアニバ、次がS1で一番弱いのがS2・・・。
理由としてはS1系なら捕手がC圏内であったのと、+1恩恵を受けるとミパAAになったこと。
では今回のS2はダメかと聞かれると、今シーズンの現役捕手の中ではNo.1かNo.2!
守備に関してはあれだが、打撃に関してはBu森と双璧、やっぱり広角ラインドライブは強い。
(森がプルヒッターなので、個人的には坂倉を推したい)
EX、アニバで取れなかったなら選択選手でゲットしておいてもいい選手。
【12球団のチーム】
リーグでは、ミート型・超ラインドライブ・広角打法と非常に強い。
リアタイでは、EXやアニバといった上位の坂倉がいるためそこと比べるとあれだが、十分使える。
スタメンの捕手でどうぞ。(守備固めを用意する必要がありますが)
【純正チーム】
EX,アニバと2度のAA坂倉のチャンスがあったがそれでも取れなかった人への最後のチャンスとして、選択選手でこの坂倉を取るのはあり。
ミパ同値にしておけば当分リーグでは使える。
【プロスピA攻略】坂倉将吾 基本能力
弾道 |
ミート |
パワー |
走力 |
ラインドライブ |
78B |
76B |
74B |
捕球 |
スローイング |
肩力 |
33F |
48E |
69C |
守備積極性 |
走塁積極性 |
盗塁積極性 |
普通 |
普通 |
普通 |
【プロスピA攻略】坂倉将吾 オススメ称号
称号「★×2圧倒的なパワー」
能力 |
ミート |
パワー |
走力 |
称号+ |
0 |
+2 |
0 |
称号後の能力 |
78B |
78B |
74B |
【プロスピA攻略】坂倉将吾 特殊能力
特殊能力 |
詳細 |
【超】超ラインドライブ |
・弾道がラインドライブに変化 ・パワー中UP |
広角打法・改 |
・流し方向への打球が失速しにくくなる ・パワー小UP ・ミート小UP |
捕手 |
・投手の球威微UP ・投手の制球微UP (捕手での出場時) |
【プロスピA攻略】坂倉将吾 の経歴
基本情報
なまえ |
さかくら しょうご |
国籍 |
日本 |
出身地 |
千葉県印旛郡酒々井町 |
生年月日 |
1998年5月29日 |
身長 |
176 cm |
体重 |
88 kg |
背番号 |
61(2017年 – 2020年) 31(2021年 – ) |
基本情報
投球・打席 |
右投左打 |
ポジション |
捕手、一塁手、三塁手、外野手 |
プロ入り |
2016年 ドラフト4位 |
初出場 |
NPB / 2017年9月23日 |
年俸 |
1億2500万円(2024年) |
■広島との仮契約後の記者会見で、チームOBの前田健太に笑顔が似ていることを報道陣から指摘された。坂倉はその場で否定したものの、かねてから「マエケン(前田健太)似」と言われていたことを明かした。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
日本大学第三高等学校
広島東洋カープ (2017 – )
年度 |
打率 |
安打 |
二塁打 |
三塁打 |
本塁打 |
打点 |
盗塁 |
四球 |
出塁率 |
2022 |
.288 |
155 |
18 |
3 |
16 |
68 |
2 |
46 |
.352 |
2023 |
.266 |
105 |
19 |
1 |
12 |
44 |
3 |
47 |
.347 |
関連
コメント