【プロスピA攻略】長池徳二(Sランク)の評価|2023シーズン2 OB第1弾

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】長池徳二 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
9/10点 10/10点 9/10点
ついに来た!ミスターブレーブス!!

ミートパワーAのパワー型・パワーヒッター・右打ち、称号次第でミパA同値が可能、センター・ライトの守備が可能

<初登場!>
UP  
DOWN  
   

待ちに待った”ミスターブレーブス”こと長池さん!!
そうか・・・パワヒか・・・まぁプルヒが付いてないのでそこでトントンかもしれないけど・・・。
ミパAの同値圏内で、特守をすればライトB≪DBC≫と守備も問題ないレベル。
今回の新規打者枠2人のうちの1人(もう一人は中根)。
結構盗塁もしていたので、走力もう少しあっても・・・。
【12球団のチーム】
リーグでは、パワー型・超パワーヒッターがコンボになるなら。
リアタイでは、広角なしパワヒは現在あまり強いとは言えず”最低限”という感じかな。
ただ素の能力の高さやチャンス持ちという点で、使っていけるレベルの選手ではある。
【純正チーム】
第一弾でいきなり新規強キャラ長池登場!!
遅かった、もっと早く出てほしかったw
能力的に申し分ない能力で、特殊能力もコンボにしやすいのが良いね。

【プロスピA攻略】長池徳二 基本能力

適正 コスト 球団
C 34 バファローズ

 

弾道 ミート パワー 走力
パワーヒッター 80A 83A 73B

 

捕球 スローイング 肩力
48E 70B 63C
守備積極性 走塁積極性 盗塁積極性
普通 普通 普通

【プロスピA攻略】長池徳二 オススメ称号

称号「★×3好球必打」

能力 ミート パワー 走力
称号+ +3 0 0
称号後の能力 83A 83A 73B

【プロスピA攻略】長池徳二 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】超パワーヒッター ・弾道がパワーヒッターに変化
・パワー中UP
チャンス・改 ・ミート中UP
・パワー中UP
(得点圏にランナーがいる際)
存在感 ・相手投手にプレッシャーを与える
・ミート小UP

【プロスピA攻略】長池徳二 の経歴

基本情報

なまえ ながいけ とくじ
国籍 日本
出身地 徳島県鳴門市
生年月日 1944年2月21日
身長 175 cm
体重 82 kg
背番号 3(1966年 – 19年)

基本情報

投球・打席 右投右打
ポジション 外野手、指名打者
プロ入り 1965年 ドラフト1位
初出場 NPB / 1966年4月9日
年俸  ━
 ■本塁打王に3回、打点王に3回輝き、4番打者を務めた9年間(1967年 – 1975年)の全てのシーズンで「25本塁打以上」を記録し、うち40本塁打以上が4回であった。安打に対する本塁打の比率が非常に高い打者で、実際に通算のIsoPは0.249であった。一方で打率を残せる打者でもあり、「打率.300以上」を4回クリアしており、うち3回のシーズンで40本塁打を同時に達成している。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

徳島県立撫養高等学校
法政大学
阪急ブレーブス (1966 – 1979)

#長池徳士 ながいけ あつし

コメント

タイトルとURLをコピーしました