【プロスピA攻略】桧山進次郎 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
6/10点 | 7/10点 | 6/10点 |
♪この一打にかけろ 気合で振りぬけよ 誰もおまえを止められぬ 桧山よ突っ走れ~ッ♪ |
ミート、パワーBのミート型・中弾道、称号次第でミパ同値、ミートAが狙える、外野と一塁が守れる左打ち。
<2020S2OBからの変更点> | |
UP | |
DOWN | |
変更なし |
ミート型で守るならほぼライト専用、特殊能力があまりよくなく、中弾道・・・。
お世辞にもスタメンに使うには覚悟が必要、これなら代打verの桧山の方が出番が多そう。
称号でミパ同値が狙えるが、1つの称号でしか狙えないので・・・そこもしんどい。
【12球団チーム】リーグはミート型、粘り打ち◎(流し打ち◎)のコンボがあるなら。
リアタイは粘り打ちはそこまで使えず、流し打ちは広角の劣化版、中弾道はメリットがない・・・。
【自チーム純正】暗黒時代のクリーンナップ。
ミパ同値を狙いつつ、ミートAが妥協ポイントか。
ライトに入れるなら佐藤や糸井、福留、真弓などで良い気もするので、愛がなければベンチか。
粘り打ち◎・・・2020S1上本、2020TS久慈
流し打ち◎・・・近本、覚醒山本
となかなかコンボに使いにくい。
[阪神]桧山進次郎 応援歌[MIDI]
【プロスピA攻略】桧山進次郎 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
右C | 31 | タイガース |
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
中弾道 | 78B | 74B | 65C |

捕球 | スローイング | 肩力 |
60C | 55D | 56D |
守備積極性 | 走塁積極性 | 盗塁積極性 |
普通 | 普通 | 普通 |
【プロスピA攻略】桧山進次郎 オススメ称号
称号「★×2ミスターフルスイング」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | -1 | +3 | 0 |
称号後の能力 | 77B | 77B | 65C |
称号「★×2圧倒的なミート力」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | +2 | 0 | 0 |
称号後の能力 | 80A | 74B | 65C |
【プロスピA攻略】桧山進次郎 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】粘り打ち◎ | ・スイートスポットが広がる ・ミート大UP (2ストライク時) |
流し打ち・改 | ・流し方向への打球が切れにくくなる ・ミート中UP |
逆境 | ・ミート中UP ・パワー中UP (7回以降ビハインド時) |
【プロスピA攻略】桧山進次郎 の経歴
基本情報
国籍 | 日本 |
出身地 | 京都府京都市右京区 |
生年月日 | 1969年7月1日(52歳) |
身長 | 177 cm |
体重 | 78 kg |
選手情報
投球・打席 | 右投左打 |
ポジション | 外野手、一塁手 |
プロ入り | 1991年 ドラフト4位 |
初出場 | NPB/ 1992年5月30日 |
年俸 | ━ |
■阪神入団後は長距離打者として期待を受けたが、大振りが目立ち三振数も多く、確実性に欠いていた。30代前半からは中距離打者に転身し、確実性を増した打撃で2度のリーグ優勝に貢献。現役晩年は「代打の神様」として抜群の勝負強さを見せつけ、高い代打成功率を誇った。
応援歌がお笑い芸人・麒麟のネタに使われいる。
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
平安高等学校
東洋大学
阪神タイガース (1992 – 2013)
コメント