【プロスピA攻略】川上憲伸(Sランク)の評価|2023シーズン2 OB第6弾

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】川上憲伸 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
8/10点 9/10点 6/10点
8

速球159km/h、球威制球スタミナの球威型、称号次第で、先発中継ぎ抑え可能右腕。
↑ツーシームあり、↙方向に同一方向変化球あり、変化球3種類。

<2020S2OBからの変更点>
UP  
DOWN  
  変更なし

このゲームで最もリアタイ的に残念な投手かもしれない・・・川上憲伸。
パラメーターが高いが、変化球はカットボール以外ほぼ某球。
特殊能力はすべて相手へのデバフのみで、こちらのストレートや変化球を強化するものはない・・・。
これで何をすればいいのか・・・、どう戦うのか・・・orz
(それでも2016→2018→2020でパワーアップしたんだが・・・球威と制球だけ)
基本的にはイベント専用かリーグのコンボ用とお考えいただけましたら・・・。
【12球団のチーム】
リーグでは、制球型・コントロール◎がコンボになるなら。
リアタイでは、カッスラ持ち・・・評価できるのはそこぐらい。
【純正チーム】
パラメーター強者なのでリーグやイベントでは非常に使える・・・まぁそれぐらいなんですが(;´Д`)
わざわざ取らなくてもいいんですが、2、3年に1回ぐらい出てくるのでAだけ回収しておいていつか”超強化”されることを待ちましょう( ̄▽ ̄;)

【プロスピA攻略】川上憲伸 基本能力

適正 コスト 球団
S 35 ドラゴンズ

 

 

球威 制球 スタミナ
79B 82A 80A
先発 中継ぎ 抑え
S G G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
64C 66C 63C

【プロスピA攻略】川上憲伸 オススメ称号

称号「★×3うなる剛腕」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +3 0 0
称号後の能力 82A 82A 80A

【プロスピA攻略】川上憲伸 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】コントロール◎ ・球のブレ幅が非常に小さくなる
・打者のミート中DOWN
打たれ強さ・改 ・打たれても動揺状態になりにくい
・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN
尻上がり ・打者のミート中DOWN
・打者のパワー中DOWN
(先発時、5回以降)

【プロスピA攻略】川上憲伸 の経歴

基本情報

なまえ かわかみ けんしん
国籍 日本
出身地 徳島県徳島市
生年月日 1975年6月22日
身長 179 cm
体重 90 kg
背番号 11(1998年 – 2015年)

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1997年 ドラフト1位(逆指名)
初出場 NPB / 1998年4月9日
年俸  ━
  ■外国人野手や日米野球等で対戦したメジャーリーガー達から「日本で唯一本物のカットボールを投げる投手」と称されたこともあり、2010年には被打率.148を記録するなどメジャー移籍後もその威力は健在だが、投球割合のわずか数パーセントしか投げなくなり、逆に投球割合を増やしたストレートとシュートは合わせて被打率.358と大きく打ち込まれた。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

徳島県立徳島商業高等学校
明治大学
中日ドラゴンズ (1998 – 2008)
アトランタ・ブレーブス (2009 – 2010)
中日ドラゴンズ (2012 – 2015)

コメント

タイトルとURLをコピーしました