【プロスピA攻略】玉村昇悟 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
7/10点 | 8/10点 | 7/10点 |
速球147km/h、ALL・Aのスタミナ型、称号次第で三点同値が可能、先発可能久吏腕。
↑ツーシームあり、変化球4種類。
<2021S2からの変更点> |
UP | 制球+7、ストレートD→C、スライダー+Lv1・D→C、カーブ+Lv1・D→、チェンジアップE→D、↑ツーシームファスト習得 |
DOWN | |
| 対ピンチ・ノビ→キレ・内角〇 |
全能力アップ・・・は良いんだけど特殊能力はややダウン。
これに対ピンチがあって、中継ぎ可能だったらワンチャンスリアタイで使えたかも。
称号次第で三点同値が可能なので自チームだった夢はありそう。
【12球団のチーム】
リーグでは、スタミナ型・キレ◎がコンボになるなら。
リアタイでは、変化量も悪くないしほんと対ピンチ持ったままで中継ぎ出来れば・・・惜しいね。
【純正チーム】
三点同値圏内で先発左腕という点でニーズはありそう。
【プロスピA攻略】玉村昇悟 基本能力

球威 | 制球 | スタミナ |
73B | 71B | 74B |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | G | G |


【プロスピA攻略】玉村昇悟 オススメ称号
称号「★×4ミスターコントロール」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | +1 | +3 | 0 |
称号後の能力 | 74B | 74B | 74B |
【プロスピA攻略】玉村昇悟 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】キレ◎ | ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート中DOWN |
内角〇 | 内角にストレートを投げた際 ・ストレートの体感速度がUP ・球のブレ幅小 ・制球微UP |
球持ち | ・投手の制球微UP ・打者のミート小DOWN |
【プロスピA攻略】玉村昇悟 の経歴
基本情報
なまえ | たまむら しょうご |
国籍 | 日本 |
出身地 | 福井県丹生郡越前町 |
生年月日 | 2001年4月16日 |
身長 | 179 cm |
体重 | 84 kg |
背番号 | 65(2020年 – ) |
選手情報
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2019年 ドラフト6位 |
初出場 | NPB / 2021年4月29日 |
年俸 | 1300万円(2023年) |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
福井県立丹生高等学校
広島東洋カープ (2020 – )
年度 | 登板 | 勝利 | 敗戦 | 奪三振 | H | セーブ | 防御率 | 勝率 | 投球回 |
2021 | 17 | 4 | 7 | 67 | 0 | 0 | 3.83 | .364 | 101.0 |
2022 | 9 | 2 | 2 | 21 | 0 | 0 | 3.92 | .500 | 43.2 |
コメント