【プロスピA攻略】佐々木朗希(Sランク)の評価|2023シーズン1 プロスピセレクション第1弾

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】佐々木朗希 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
10/10点 10+α/10点 ∞/10点
テレレレッテッテッテー♪
KONAMI マリーンズ担当のレベルが上がった!
写真のサイズを少し上手に選べるようになった!

速球164km/h、球威Aの球威型、称号次第で制球Aが可能、先発可能右腕。
↓方向に同一方向変化球あり、変化球5種類。

<2022S2からの変更点>
UP 球威+4、制球+2、スタミナ+2
DOWN サークルチェンジE→F
  高速スライダー→スライダー
奪三振→奪三振ショー

そこは小さい佐々木の写真を選んでこないとw
2023S1ノーマル佐々木が未配出なので、結構古い2022S2と比較していますがパラメーター大きく上がりましたね。
やはり奪三振ショーのゲットで超強化された佐々木が良いですね。
今回の大当たり枠になります。
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・超奪三振ショーがコンボになるなら。
リアタイでは、対ピンチと違ってランナーなしでも2ストライク後に変化球強化の可能性のある奪三振ショーは有能で佐々木と相性が良いですね。
これは強いなぁ。
【純正チーム】
マリーンズファンならぜひゲットしたいこの佐々木(2023S1のノーマル佐々木でも可)。
またアニバ佐々木が潰されて、サイン付きの佐々木はいつ手に入るのかな・・・orz

追記:
高速スライダー→スライダー
リアタイ時には高速スライダーの方が有利かな。

【プロスピA攻略】佐々木朗希 基本能力

適正 コスト 球団
S 35 マリーンズ

 

球威 制球 スタミナ
85A 78B 74B
先発 中継ぎ 抑え
S G G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
45E 40E 86A

【プロスピA攻略】佐々木朗希 オススメ称号

称号「★×2圧倒的な制球」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ 0 +2 0
称号後の能力 85A 80A 74B

【プロスピA攻略】佐々木朗希 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】超奪三振ショー 2ストライクに追い込むと
・変化球の変化量UP
・奪三振確率UP
・打者ミート中DOWN
豪速球 ・ストレートの初速と終速の差が小さくなる
・打者のパワー小DOWN
キレ ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート小DOWN

【プロスピA攻略】佐々木朗希 の経歴

基本情報

なまえ ささき ろうき
国籍 日本
出身地 岩手県陸前高田市
生年月日 2001年11月3日
身長 192 cm
体重 85 kg
背番号 17(2020年 – )

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2019年 ドラフト1位
初出場 NPB / 2021年5月16日
年俸 8000万円(2023年)
  ■高校時代に岩手県大会・盛岡四高戦の延長12回に、決勝本塁打を打つなど打撃センスも光る。50メートル走5秒9。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

岩手県立大船渡高等学校
千葉ロッテマリーンズ (2020 – )

コメント

  1. ロ軍 より:

    高速スラがスラに改悪されたのはきつい。

    • 口軍さま
      コメントありがとうございます。
      全く気が付いていませんでした・・・、リアタイ時には大きく曲がるスライダーよりも球速を生かした高速スライダーの方が有効かもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました