【プロスピA攻略】大貫晋一(Sランク)の評価|2023シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】大貫晋一 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
7/10点 8/10点 8/10点
大貫!

速球149km/h、ALL・Bの制球型、称号次第で球威制球同値や制球Aが可能、先発可能右腕。
←方向に同一方向変化球あり、変化球5種類。

<2022S2からの変更点>
UP 制球+1、スタミナ+2、SFF+Lv1
DOWN  
  安定感→コントロール


同値が崩されたぐらいかな、特殊能力は優秀な対ピンチ・キレ・コントロール。
リーグやイベント向きの能力ではあるが、リアタイに向いているかと聞かれると悪くはないがこれというものがないんだよね。
【12球団のチーム】
リーグでは、制球型・対ピンチ◎がコンボになるなら。
リアタイでは、対ピンチ・キレ持ちではあるが球が速いわけでもないし、変化球も枠はないが特別良いわけでもない。
使いたければどうぞという感じ。
【純正チーム】
前回同値だったので今回の大貫は・・・ちょっとなんとも言えない感じですね。

追記:
SFF+Lv1見落としていました。
多くの変化球が投げれる、対ピンチ・キレがあるという点でリアタイ再評価いたしまして8点にいたしました。

【プロスピA攻略】大貫晋一 基本能力

適正 コスト 球団
S 33 ベイスターズ

 

球威 制球 スタミナ
76B 77B 73B
先発 中継ぎ 抑え
S G G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
42E 53D 68C

【プロスピA攻略】大貫晋一 オススメ称号

称号「★×1球威自慢」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +1 0 0
称号後の能力 77B 77B 73B

【プロスピA攻略】大貫晋一 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】対ピンチ◎ ・各種投手能力UP
・打者のミート中DOWN
・打者のパワー中DOWN
(得点圏にランナーがいる時)
キレ ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート小DOWN
コントロール ・球のブレ幅が小さくなる
・打者のミート小DOWN

【プロスピA攻略】大貫晋一 の経歴

基本情報

なまえ おおぬき しんいち
国籍 日本
出身地 神奈川県横浜市青葉区
生年月日 1994年2月3日
身長 181 cm
体重 73 kg
背番号 16(2019年 – )

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2018年 ドラフト3位
初出場 NPB/ 2019年4月4日
年俸 8800万円(2023年)
  ■最速150km/hのストレート、2種類のツーシーム、空振りを狙うスプリットを投球の軸としている。その他の持ち球としてスライダー、カーブ、カットボール、チェンジアップがある。ストレートで押し込み、変化球を多彩に投げ分けゴロを量産する投球が持ち味。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

桐陽高等学校
日本体育大学
新日鐵住金鹿島
横浜DeNAベイスターズ (2019 – )

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2021 22 6 7 106 0 0 4.34 .462 112.0
2022 24 11 8 118 0 0 2.77 .579 136.2

コメント

  1. 通りすがり より:

    大貫はスプリット変化量+1されてますよ〜。
    対ピン発動時は変化量7になります。
    困った時に投げられるというくらいで大野雄大よりちょっと強いくらいなのが悲しいですが😥
    やはり目玉は中継ぎでパワーカーブ投げる方と中継ぎで縦スラ投げる方、奪三振ショーの方ですね。

    • 通りすがりさま
      コメントありがとうございます。いつも助かっております。
      記入当初リアタイ7点か8点かで悩んでいましたが8点にしましたw
      先発オンリーにしては球速が・・・と思ってしまったんですが、対ピンチ・キレ持ちで変化球多才という点で、上げました。
      今後ともよろしくお願いします(‘◇’)ゞ

タイトルとURLをコピーしました