【プロスピA攻略】ビシエド の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
10+α/10点 | ∞/10点 | 10+α/10点 |
ビシエドでいいんだよ |
パワーAのパワー型・高弾道・右打ち、称号次第でミパA同値が可能、一塁の守備が可能
<2022S2からの変更点> | |
UP | ミート+3、スローイング+17 |
DOWN | |
固め打ち→チャンス |
まさかここにきて歴代最強級のビシエドさんが爆誕するなんて。
以前のビシエドは一塁Bだったが、今回のビシエドは特殊能力がチャンスになり、なぜかスローイングが+17されたぞ!!
広角パワヒチャンスで同値圏内、自操作で使いやすいと・・・これ結局ビシエドでいいじゃん(ドラゴンズでは2軍)
【12球団のチーム】
リーグでは、パワー型・超広角打法がコンボになるなら。
リアタイでは、現役最強の一塁手です、当たったら使ってどうぞ。
【純正チーム】
歴代でも一番いいビシエドかもしれませんね。
当たれば称号付けて使っていきましょう(”◇”)ゞ
【プロスピA攻略】ビシエド 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
一C | 33 | ドラゴンズ |
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 79B | 80A | 65C |

捕球 | スローイング | 肩力 |
67C | 72B | 78B |
守備積極性 | 走塁積極性 | 盗塁積極性 |
普通 | 普通 | 普通 |
【プロスピA攻略】ビシエド オススメ称号
称号「★×1ミート自慢」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | +1 | 0 | 0 |
称号後の能力 | 80A | 80A | 65C |
【プロスピA攻略】ビシエド 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】超広角打法 | ・流し方向への打球が失速しにくくなる ・パワー小UP ・ミート小UP |
パワーヒッター | ・弾道がパワーヒッターに変化 ・パワー小UP |
チャンス | ・ミート小UP ・パワー小UP (得点圏にランナーがいると) |
【プロスピA攻略】ビシエド の経歴
基本情報
なまえ | だやん びしえど ぺれす(ダヤン・ビシエド・ペレス) |
国籍 | アメリカ合衆国 |
出身地 | キューバ ビジャ・クララ州レメディオス |
生年月日 | 1989年3月10日 |
身長 | 185 cm |
体重 | 108 kg |
背番号 | 66(2016年 – ) |
基本情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 一塁手、左翼手 |
プロ入り | 2009年 アマチュア・フリーエージェントとしてシカゴ・ホワイトソックスと契約 |
初出場 | NPB/ 2016年3月25日 |
年俸 | 3億7600万円(2023年から3年契約) |
■レベルスイングで広角にライナーを打ち分ける打撃を持ち味とし、本塁打も全方向に打ち込んでいる。速球への対応は平凡だが、変化球を苦にしない。ストライクゾーンの真ん中の球に滅法強い反面、内角や外角の球に弱い。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
エスクエラ・デポルテ・エスパ高
ナランハス・デ・ビジャ・クララ
シカゴ・ホワイトソックス (2010 – 2014)
中日ドラゴンズ (2016 – )
年度 | 打率 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 出塁率 |
2021 | .275 | 132 | 23 | 1 | 17 | 70 | 1 | 35 | .333 |
2022 | .294 | 142 | 27 | 0 | 14 | 63 | 1 | 40 | .355 |
コメント