【プロスピA攻略】辛島航 の評価点
リーグ/12球団 |
リーグ/純正 |
リアルタイム対戦 |
7/10点 |
7/10点 |
6/10点 |
速球139km/h、ALL・Bの球威型、先発可能左腕。
↑ツーシームあり、→方向に同一方向変化球あり、変化球5種類。
<2019S2からの変更点> |
UP |
球威+2、制球+3、スタミナ+2、ストレートF→D、スライダー+Lv1、カーブ+Lv1 |
DOWN |
スライダーB→C、カーブD→F、チェンジアップB→C、ツーシームファストC→F、カットボールC→E |
|
援護→安定感 |
久々の登場、3年ぶりですね。
この3年間でプロスピの仕様が大きく変わったのを感じる能力変更でした。
ツーシームがC→Fはほぼ全キャラに調整が入った部分ですね、また変化球コントロールは年々下げられる傾向にあり、その反面制球はある程度高い数値いなっています。
2019S2の辛島選手は旧パラメーターという感じで、今回の評価に関しては現行仕様にチューンされたという風に・・・かみ砕いていうとパラメーターだけ上がって弱体化した・・・。
大きく曲がる変化球も多いが球速139km/hで変化球コントロールはC以上というノーコンで低速な左腕に格下げされた。
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・キレ◎がコンボになるなら。
リアタイでは、低速でも変わった変化球があれば使えるが、オーソドックスな変化球が大半で厳しい。
【純正チーム】
久々に出たら・・・これだよ。
ツーシームのC→Fはあまりにも厳しいというか・・・これはどうなっているんだろう?
仮にTS辛島が出たらどういう仕様になるんだろう??
ほんと。
【プロスピA攻略】辛島航 基本能力
球威 |
制球 |
スタミナ |
74B |
71B |
71B |
先発 |
中継ぎ |
抑え |
S |
G |
G |
捕球 |
スローイング |
肩の強さ |
52D |
64C |
56D |
【プロスピA攻略】辛島航 オススメ称号
称号「★×3精密機械」
能力 |
球威 |
制球 |
スタミナ |
称号+ |
0 |
+3 |
0 |
称号後の能力 |
74B |
74B |
71B |
称号「★×3鉄腕」
能力 |
球威 |
制球 |
スタミナ |
称号+ |
0 |
0 |
0 |
称号後の能力 |
74B |
71B |
74B |
【プロスピA攻略】辛島航 特殊能力
特殊能力 |
詳細 |
【超】キレ◎ |
・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート中DOWN |
安定感・改 |
・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN |
対ランナー |
・打者のミート小DOWN ・打者のパワー小DOWN (ランナーが一塁または一・三塁にいる際) |
【プロスピA攻略】辛島航 の経歴
基本情報
なまえ |
からしま わたる |
国籍 |
日本 |
出身地 |
福岡県福岡市博多区 |
生年月日 |
1990年10月18日(32歳) |
身長 |
173 cm |
体重 |
72 kg |
背番号 |
58(2009年 – ) |
選手情報
投球・打席 |
左投左打 |
ポジション |
投手 |
プロ入り |
2008年 ドラフト6位 |
初出場 |
NPB / 2009年8月13日 |
年俸 |
8000万円(2023年) |
■平均球速約137km/h、最速145km/hの速球と、緩いカーブ、スライダー、チェンジアップなどの変化球を操り、打たせて取る投球が持ち味。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
飯塚高等学校
東北楽天ゴールデンイーグルス (2009 – )
年度 |
登板 |
勝利 |
敗戦 |
奪三振 |
H |
セーブ |
防御率 |
勝率 |
投球回 |
2021 |
19 |
1 |
3 |
26 |
2 |
1 |
4.93 |
.250 |
38.1 |
2022 |
17 |
6 |
4 |
53 |
0 |
0 |
3.40 |
.600 |
90.0 |
関連
コメント