【プロスピA攻略】青木宣親(Sランク)の評価|2022シーズン2 2009日本代表セレクション

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】青木宣親 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
9/10点 10/10点 10/10点
学年でいえば、なっち・かおりん(モーニング娘。)、
アヤカ(ココナッツ娘。)と一緒

ミート走力Aのミート型・中弾道・左打ち、外野の守備が可能

<2022S1TSからの変更点>
UP パワー+2、走力+2
DOWN ミート-2、レフト-1、センター-3、捕球-2、スローイング-2、盗塁積極→普通
  固め打ち→盗塁

TS版に比べるとダウンが多めですが、固め打ちが盗塁になり走力も上がっています。
使いやすさだけ言うとアベヒ広角盗塁で、能力の類似するイチなんとかさんよりもこっちの方が上かな。
中弾道は痛いが広角の有無はやはり大きいです。
TS版青木持っている人は重ねない方が良いですかね、あとKONAMIさんTS青木は2015に出したミートA版でよろ。
【12球団のチーム】
リーグでは、ミート型・超アベレージヒッターがコンボになるなら。
リアタイでは、TS青木でもいいし、こちらでもいいかな。
走力82の盗塁持ちで、安打が期待できるというのは強いです。
【純正チーム】
TS青木の方が上!と純正なら思いますよねw
確かにリーグだけしかしないなら盗塁もいらないですし、ただパラメーターがちょっと変わっただけならね。
それでいいと思います。
盗塁と固め打ちでコンボにしやすい方をメインに使うのもありかなと思います。

【プロスピA攻略】青木宣親 基本能力

適正 コスト 球団
C 33 スワローズ

 

弾道 ミート パワー 走力
中弾道 85A 73B 82A

 

捕球 スローイング 肩力
61C 72B 56D
守備積極性 走塁積極性 盗塁積極性
普通 普通 普通

【プロスピA攻略】青木宣親 オススメ称号

称号「★×3勝利の使者」

能力 スピリッツ
称号+ +30
称号後の能力 4230

【プロスピA攻略】青木宣親 特殊能力

特殊能力 詳細
】超アベレージヒッター ・ヒット確率UP
・ミート大UP
広角打法・改 ・流し方向への打球が失速しにくくなる
・パワー小UP
・ミート小UP
盗塁 ・盗塁成功率小UP

 

【プロスピA攻略】青木宣親 の経歴

基本情報

なまえ あおき のりちか
国籍 日本
出身地 宮崎県日向市
生年月日 1982年1月5日(41歳)
身長 175 cm
体重 80 kg
背番号 23(2004年 – 2009年、2014年 – 2015年、2017年8月1日 – 同年8月29日、2018年 – 、2006WBC、2008五輪、2009WBC)
1(2010年 – 2011年)
7(2012年 – 2013年、2017WBC)
8(2016年)
3(2017年 – 同年7月30日)
11(2017年9月2日 – 同年終了)

基本情報

投球・打席 右投左打
ポジション 外野手
プロ入り 2003年 ドラフト4巡目
初出場 NPB / 2004年7月17日
年俸  ━
 ■愛称はノリ(Nori)。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

宮崎県立日向高等学校
早稲田大学
ヤクルトスワローズ
東京ヤクルトスワローズ (2004 – 2011)
ミルウォーキー・ブルワーズ (2012 – 2013)
カンザスシティ・ロイヤルズ (2014)
サンフランシスコ・ジャイアンツ (2015)
シアトル・マリナーズ (2016)
ヒューストン・アストロズ (2017)
トロント・ブルージェイズ (2017)
ニューヨーク・メッツ (2017)
東京ヤクルトスワローズ (2018 – )

コメント

タイトルとURLをコピーしました