【プロスピA攻略】松井稼頭央 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
∞/10点 | ∞/10点 | ∞/10点 |
走塁→アベヒ |
ALL・Aの走力型・高弾道・両打ち、称号次第でミート・走力A同値が可能、ショート専。
<2020S1TSからの変更点> | |
UP | |
DOWN | |
走塁→アベレージヒッター |
ALL・Aの走力型で両打ちパワヒ、守備力CBA(特守でCBS)、積極盗塁と・・・
\(゜ロ\)(/ロ゜)/はいッ!ネ申~~~~!!!
今回の調整で走塁がアベヒに変わりさらに強化。
今シーズン坂本は同値とはいえミパBなので、この松井が取れないと今シーズンミパAのショートは取れないということ・・・いわば取らない理由がない!!
リアタイ勢は、ここやらないと意味ないですよ、ほんと一年間旧坂本つかうんですか??
(*´з`)それ去年のですよって(プププ)
【12球団チーム】リーグでは最強ショート。
リアタイでは、この能力で両打ちというのがこの選手の最大の魅力。
【自チーム純正】いくら源田の守備がうまくても、松井がTSで出れば松井を取る!これがライオンズ純正。
これさえとれば、今年のTS中村・山川・浅村が出てもスルーでもいいまである。
【プロスピA攻略】松井稼頭央 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
遊B | 33 | ライオンズ |
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
高弾道 | 83A | 81A | 85A |

捕球 | スローイング | 肩力 |
66C | 73B | 88A |
守備積極性 | 走塁積極性 | 盗塁積極性 |
普通 | 普通 | 積極 |
【プロスピA攻略】松井稼頭央 オススメ称号
称号「★×2圧倒的なミート力」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | +2 | 0 | 0 |
称号後の能力 | 85A | 81A | 85A |
【プロスピA攻略】松井稼頭央 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】固め打ち◎ | ・1本ヒットを打っているとミート中UP ・2本以上打っていると更にミート中UP |
パワーヒッター | ・弾道がパワーヒッターに変化 ・パワー小UP |
アベレージヒッター | ・ヒット確率UP ・ミート中UP |
【プロスピA攻略】松井稼頭央 の経歴
基本情報
なまえ | まつい かずお |
国籍 | 日本 |
出身地 | 大阪府東大阪市 |
生年月日 | 1975年10月23日(46歳) |
身長 | 177 cm |
体重 | 85 kg |
背番号 | 32(1994年 – 1996年、2011年) 7(1997年 – 2003年、2007年、2012年 – 2018年) 25(2004年 – 2006年途中) 16(2006年途中 – 同年終了) 3(2008年 – 2010年) |
選手情報
投球・打席 | 右投両打 |
ポジション | 遊撃手、二塁手、外野手、三塁手 |
プロ入り | 1993年 ドラフト3位 |
初出場 | NPB/ 1995年4月5日 |
年俸 | ━ |
■ 広角に打球を打ち分ける技術を持ち、コンパクトなスイングながら打球をスタンドまで放つ能力を有する。低めのボールを得意とする他、2014年にはアウトコースに対し高打率を記録した。 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
PL学園高等学校
西武ライオンズ (1994 – 2003)
ニューヨーク・メッツ (2004 – 2006)
コロラド・ロッキーズ (2006 – 2007)
ヒューストン・アストロズ (2008 – 2010)
東北楽天ゴールデンイーグルス (2011 – 2017)
埼玉西武ライオンズ (2018)
コメント
いつも楽しみに拝見させてもらってます。ランキング走って選択取ったのですが、新坂本と見ても松井取った方がいいでしょうか??
小笠原とも迷ってます…。
コメントありがとうございます。
使い方にもよるとは思いますが、
新坂本
メリット・・・育成のしやすさ、ミパ同値、広角・パワヒで打ちやすい、積極守備で捕球が高い
デメリット・・・デフォでパラメーターAがない、威圧感はコンボにしにくい、両打ちではない
稼頭央
メリット・・・ALL・A、パワヒ・アベヒで打ちやすい、スローイングが高い、両打ち
デメリット・・・育成しにくい、S2になると使いにくくなる、来期以降出るか不明なのでS解放して使うなど型落ちになる可能性がある
個人的にはリアタイメインでされるのであれば、今期だけ稼頭央を使ってS2か来年にまたショートを考えるというのがベターかなと思います。
リーグ戦ではスピリッツが一番大事なパラメーターになるので、今期だけしか使えない稼頭央に現凸などを使うのは惜しいと考えるなら新坂本の方が良いと思います。
またどのライオンズの純正であれば源田さんと稼頭央を併用して使いにくい点もあるので、源田を使わないというのであれば稼頭央を取りたいですね。
今回の新坂本は昨年と比べて結構ダウンしていますので、S2で確保してもいいかなとも思います(いいところは同値ぐらい)
参考になればorz