【プロスピA攻略】バンチ の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
9/10点 | 9/10点 | 8/10点 |
”ナイステキサン”のバンチさん |
150km/h、球威・スタミナ78B同値、称号次第で球威・スタミナA同値などが可能、先発・中継ぎ可能右腕。
変化球は3種類。
<初登場> | |
UP | |
DOWN | |
今年のドラゴンズOBを選んでいる人はわかっているw
デフォルト球威・スタミナB同値で、中継ぎ可能。
これだけでリーグ戦は十分使えるし、特殊能力も奪三振◎・キレ・対左と比較的コンボになりやすいものがそろっている。
称号で下手にAにするぐらいならそのままで使うのがベター。
私がやっていたワースタではドラゴンズのエースはバンチだったなぁ・・・と思い出の選手である。
【12球団のチーム】リーグでは球威・スタミナ同値で中継ぎ可能、奪三振◎と非常に有能。
リアタイでは、変化球がもう少しかかれば・・・ナックルカーブだけでも・・・(;´Д`)
【純正チーム】来ましたバンチ!
ここまでOB関係は山崎以外全部投手のドラゴンズですが、このバンチは良いですね!
デフォルト同値で中継ぎ可能、コンボ要員として非常に使い勝手がいい選手になっています。
正月が落合?岩瀬??井端???覚醒した仙ちゃん????などの憶測が飛び交ってますが、どうしよう!?
奪三振◎・・・柳、Rマルティネス、OB野口となります。
【プロスピA攻略】バンチ 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
先S | 30 | ドラゴンズ |
球威 | 制球 | スタミナ |
78B | 65C | 78B |
先発 | 中継ぎ | 抑え |
S | D | G |

捕球 | スローイング | 肩の強さ |
46E | 55D | 70B |
【プロスピA攻略】バンチ オススメ称号
称号「★×4永久機関」
能力 | 球威 | 制球 | スタミナ |
称号+ | +2 | 0 | +2 |
称号後の能力 | 80A | 65C | 80A |
【プロスピA攻略】バンチ 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】奪三振◎ | ・奪三振確率UP ・打者のミート中DOWN (2ストライク時) |
キレ・改 | ・変化球の曲がり始めが遅くなる ・打者のミート中DOWN |
対左打者 | ・左打者のミート小DOWN ・左打者のパワー小DOWN |
【プロスピA攻略】バンチ の経歴
基本情報
なまえ | ばんち |
国籍 | アメリカ合衆国 |
出身地 | テキサス州テクサーカナ |
生年月日 | 1971年11月4日(50歳) |
身長 | 185.4 cm |
体重 | 88.5 kg |
背番号 | 42 (2000年 – 2002年) |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1992年 MLBドラフト15巡目 |
初出場 | NPB / 2000年4月1日 |
年俸 | ━ |
■陽気な性格で普段から名古屋弁を話し周囲を和ませ、チームメイトからも親しまれた。 「投げる試合は全て勝ってみせる」と豪語し、キャンプの打ち上げで足腰が立たなくなるぐらいビールを飲み続け「テキサス男は豪快」というイメージを守ろうとするなど、豪快で強気な面があった一方、2年目のオフに帰国した際、祖父に日本のお土産として自身のノーヒットノーランのビデオを送るなど、細やかな気配りもできる選手だった。 トランスワールドスポーツの野球特集において、外国人選手が日本人とトラブルを起こさず日本で活躍するには「自我を抑え和をもってチームメイトと接すれば活躍できる。バンチはそれができていたため活躍できた」と報じられた。またバンチ自身も日本の文化である「協調性」は欧米では有り得ないとした上で、「日本で活躍するには協調性が必要」と話している。
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
テクサーカナ短期大学
カンザスシティ・ロイヤルズ (1995)
シアトル・マリナーズ (1999)
中日ドラゴンズ (2000 – 2002)
コメント