【プロスピA攻略】田中将大(Sランク)の評価|2024シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】田中将大 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
8/10点 8/10点 7/10点
マーさん

速球151km/h、制球スタミナAのスタミナ型、称号次第で制球スタミナ同値が可能、先発可能右腕。
↑ツーシームあり、←↙方向に同一方向変化球あり、変化球7種類。

<2023S2からの変更点>
UP  
DOWN 球威-2、制球-1、ストレート-3km/h・D→E、スライダーC→D、カットボールC→D、高速スライダーA→B、SFF・B→C、ツーシームファストE→F
  援護→外角○

ここまで下がるか・・・コラボしてくれた選手なんですが・・・。
パラメーターが高いが変化球コントロールが恐ろしく低く、困ったときに投げれる球が高速スライダーとSFFぐらいかな・・・。
ツーシームもFですか・・・;
リーグ限定で使うぐらいしかないかな。
【12球団のチーム】
リーグでは、パラメーターが高いのでコンボパーツとしては優秀。
リアタイでは、弱いねほんとに弱い。
ここまで下がるかねってぐらい下げられた・・・・、もともと変化球の変化量が多い方ではないので、出来ればグラウンドボーラーが欲しい選手ではあったんだが・・・。
【純正チーム】
過去一弱いマー君ですね今回は・・・。
一応リーグ戦オンリーで育成するのかなと思いますが。
リアタイと併用なら、以前のマー君は別づくりで。

【プロスピA攻略】田中将大 基本能力

適正 コスト 球団
S 35 イーグルス

 

 

球威 制球 スタミナ
76B 80A 82A
先発 中継ぎ 抑え
S G G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
58D 58D 70B

【プロスピA攻略】田中将大 オススメ称号

称号「★×2圧倒的な制球」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ 0 +2 0
称号後の能力 76B 82A 82A

【プロスピA攻略】田中将大 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】キレ◎ ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート中DOWN
コントロール ・球のブレ幅が小さくなる
・打者のミート小DOWN
外角○ 外角にストレートを投げた際
・ストレートの体感速度がUP
・球のブレ幅小
・制球微UP

【プロスピA攻略】田中将大 の経歴

基本情報

なまえ たなか まさひろ
国籍 日本
出身地 兵庫県伊丹市
生年月日 1988年11月1日
身長 188 cm
体重 97 kg
背番号 18(2007年 – 2013年、2021年 -)
19(2014年 – 2020年)

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2006年 高校生ドラフト1巡目
初出場 NPB/ 2007年3月29日
年俸 2億6000万円(2024年)
  ■ボウリングは平均スコア170、ベストスコアは216(2007年当時)。楽天時代、球団からは「故障防止のためプレーはシーズンオフに限ること」と言い渡されていた。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

駒澤大学附属苫小牧高等学校
東北楽天ゴールデンイーグルス (2007 – 2013)
ニューヨーク・ヤンキース (2014 – 2020)
東北楽天ゴールデンイーグルス (2021 – )

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2022 25 9 12 126 0 0 3.31 .429 163.0
2023 24 7 11 81 0 0 4.91 .389 139.1

コメント

タイトルとURLをコピーしました