【プロスピA攻略】オスナ(Sランク)の評価|2024シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】オスナ の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
9/10点 9/10点 8/10点
12億とかいうやつ

速球158km/h、球威制球Aの制球型、称号次第で球威制球同値が可能、中継ぎ抑え可能右腕。
↑ツーシームあり、↓方向に同一方向変化球あり、変化球4種類。

<2023S2からの変更点>
UP 制球+1
DOWN 中継ぎC→E
   

自分で使うとうまく使えないが、相手に使われると打てない・・・それがオスナ(;´Д`)
今回の現役抑えの中では、ランデル・則本・田口の次ぐらいの評価なと思っています。
球速が速く、ツーシーム持ちで特殊能力は超優秀、変化球に関しては若干変化量が少ないので空振りは取りにくいが、凡打を打たせやすい、そんな感じです。
【12球団のチーム】
リーグでは、制球型・超豪速球・対ピンチ・キレと優秀。
リアタイでは、うまく使うには如何にストレートを効かせて変化球を詰まらせるか・・・私にはできない(;´Д`)
【純正チーム】
パラメーターは高く特殊能力は優秀、中継ぎも残ったのでとても使いやすい!

【プロスピA攻略】オスナ 基本能力

適正 コスト 球団
S 35 ホークス

 

 

球威 制球 スタミナ
80A 82A 60C
先発 中継ぎ 抑え
G E S

 

捕球 スローイング 肩の強さ
43E 63C 79B

【プロスピA攻略】オスナ オススメ称号

称号「★×2圧倒的な球威」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +2 0 0
称号後の能力 82A 82A 60C

【プロスピA攻略】オスナ 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】超豪速球 ・ストレートの初速と終速の差が小さくなる
・打者のパワー中DOWN
対ピンチ ・各種投手能力UP
・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN
(得点圏にランナーがいる時)
キレ ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート小DOWN

【プロスピA攻略】オスナ の経歴

基本情報

なまえ ろべると おすな きんてーろ(ロベルト・オスナ・キンテーロ)
国籍 メキシコ
出身地 シナロア州フアン・ホセ・リオス
生年月日 1995年2月7日
身長 188 cm
体重 104.3 kg
背番号 54(2015年 – 2022年6月9日、2023年 – )
42(2022年6月10日 – 同年終了)

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2011年 メキシコシティ・レッドデビルズと契約
初出場 NPB / 2022年6月24日
年俸 約12億7000万円(2024年)
  ■オーバースローから、最速99.4mph(約160km/h)、平均96mph(約154km/h)のフォーシームを中心に、平均86mph(約138km/h)のスライダー、平均83mph(約134km/h)のチェンジアップ、平均95mph(約153km/h)のツーシーム、平均89mph(約143km/h)のカッターなどを使用する。メジャー通算のFB%が約47%と高く、フライボールピッチャーである。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

メキシコシティ・レッドデビルズ (2011)
トロント・ブルージェイズ (2015 – 2018)
ヒューストン・アストロズ (2018 – 2020)
メキシコシティ・レッドデビルズ (2021 – 2022)
千葉ロッテマリーンズ (2022)
福岡ソフトバンクホークス (2023 – )

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2022 29 4 1 32 9 10 0.91 .800 29.2
2023 49 3 2 42 12 26 0.92 .600 49.0

コメント

  1. レーザービーム より:

    気づいたら栗原の広角がプルヒになっている…

    • レーザービームさま>
      栗原選手も広角打法で人気があった選手なので・・・厳しいですね・・・。
      一時期は今の坂倉選手同様打てる捕手として期待されていましたが(´;ω;`)

タイトルとURLをコピーしました