【プロスピA攻略】藤平尚真(Sランク)の評価|2023シーズン2

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】藤平尚真 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
7/10点 7/10点 7/10点
頑張れ藤平!

速球153km/h、球威スタミナの球威型、称号次第で制球Cやスタミナ型が可能、先発可能右腕。
←↓方向に同一方向変化球あり、変化球6種類。

<2022S1ジュニアトーナメントPからの変更点>
UP 球威+2、スタミナ+2、ストレート+2km/h、カーブ+Lv1・F→C、カットボール・サークルチェンジ・SFF習得
DOWN 制球-2、中継ぎF→G、スライダー-Lv1、チェンジオブペース・フォーク・シンカー喪失
   

結構性能が変わりましたが変化量はアップして、球種がダウンした感じに私は思いました・・・。
ジュニアトーナメントの時はチェンジオブペースとフォークという強いボールがあり、中継ぎ可能という点で今回より良かったかなと。
今回の仕様としては落ちるボールが2種類高性能で、キレ持ちを生かしていくのが良いのかなと。
【12球団のチーム】
リーグでは、球威型・奪三振◎がコンボになるなら。
リアタイでは、先発のみなので使いにくいかな。
【純正チーム】
いじめ問題を抱えるグループ楽天です。

さて藤平は1年ぶり登場で、性能の変化が多いので取扱注意でございます。
別づくりして中継ぎ可能のジュニアトーナメント版を残すも良し、先発枠で使うならこちらを強化するもよし。

【プロスピA攻略】藤平尚真 基本能力

適正 コスト 球団
S 32 イーグルス

 

 

球威 制球 スタミナ
74B 57D 72B
先発 中継ぎ 抑え
S G G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
42E 44E 73B

【プロスピA攻略】藤平尚真 オススメ称号

称号「★×3精密機械」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ 0 +3 0
称号後の能力 74B 60C 72B

【プロスピA攻略】藤平尚真 特殊能力

特殊能力 詳細
【超】奪三振◎ ・奪三振確率UP
・打者のミート中DOWN
(2ストライク時)
キレ・改 ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート中DOWN
ノビ ・ストレートの体感速度がUP
・打者のミート小DOWN

【プロスピA攻略】藤平尚真 の経歴

基本情報

なまえ ふじひら しょうま
国籍 日本
出身地 千葉県富津市
生年月日 1998年9月21日
身長 185 cm
体重 85 kg
背番号 19(2017年 – 2021年)
46(2022年 – )

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2016年 ドラフト1位
初出場 NPB / 2017年6月16日
年俸 1000万円(2023年)
■常時145km/h前後の威力があるストレートを投げ、ドラフト指名時点での最速は152km/h。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

横浜高等学校
東北楽天ゴールデンイーグルス (2017 – )

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2022 8 1 0 17 0 0 3.97 1.000 22.2
2023 11 2 4 42 0 0 4.44 .333 50.2

コメント

タイトルとURLをコピーしました