【プロスピA攻略】今岡誠 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
9/10点 | 9/10点 | 8/10点 |
二・・・二塁・・だと・・(;’∀’) |
ミートAのミート型・アーチスト・右打ち、称号次第で走力Cが可能、二・三塁・ショートの守備が可能
<2020S1TSからの変更点> | |
UP | ミート+10、走力+4、捕球+10、二塁+12 |
DOWN | パワー-7、三塁-1 |
チャンス・満塁男→流し打ち・アベレージヒッター |
TSに二塁候補たくさんいるのに(岡田など)二塁で今岡ですか・・・。
今回のは首位打者(2003)で前回は打点王(2005)。
どっちがいいとかはチームにも、またリアタイ・リーグ・イベントなどでも変わると思います。
ただ最近のTSにかんしては、長期プレイヤーには「こういうverも」と思えるかもしれませんが、新規プレイヤーからすると「なんでこのver?」と思えるようなことが少なくないですね。
(出来ればこのゲームとして一番いい状態の選手を出してほしいですね)
せっかくWBCで新規が入ってきたのに、これだからグラディウスもときメモもウイイレも・・・
【12球団のチーム】
リーグでは、ミート型・流し打ち◎がコンボになるなら。
リアタイでは、アーチスト・アベヒ自体は弱くないんで好きなら使える。
二塁の守備に関してもそこまで悪くはない(2005年に比べて)。
【純正チーム】
BBチャンスアーチかABアーチアベヒか。
自操作だとパワーA圏内でアーチストの前の今岡の方が遊んでいて楽しいでしょうが、オートな回すリーグだと今回の今岡の方が強いかなと思います。
アーチストでパワー72・・・まぁそこをどう考えるか難しいですね。
【プロスピA攻略】今岡誠 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
二C | 33 | タイガース |
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
アーチスト | 82A | 72B | 59D |

捕球 | スローイング | 肩力 |
55D | 67C | 77B |
守備積極性 | 走塁積極性 | 盗塁積極性 |
慎重 | 普通 | 普通 |
【プロスピA攻略】今岡誠 オススメ称号
称号「★×2切り込み隊長」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | +1 | 0 | +1 |
称号後の能力 | 84A | 72B | 60C |
【プロスピA攻略】今岡誠 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】流し打ち◎ | ・流し方向への打球が切れにくくなる ・ミート中UP |
アーチスト | ・弾道がアーチストに変化 ・パワー小UP |
アベレージヒッター | ・ヒット確率UP ・ミート中UP |
【プロスピA攻略】今岡誠 の経歴
基本情報
なまえ | いまおか まこと |
国籍 | 日本 |
出身地 | 兵庫県宝塚市 |
生年月日 | 1974年9月11日 |
身長 | 185 cm |
体重 | 83 kg |
背番号 | 7(1997年 – 2009年) 2(2010年 – 2012年) |
基本情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 二塁手、三塁手、遊撃手 |
プロ入り | 1996年 ドラフト1位(逆指名) |
初出場 | NPB / 1997年4月8日 |
年俸 | ━ |
■テレビ出演 せやねん!(2013年1月 – 2015年3月)「せやねん!スポーツ」以降の第1部 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
PL学園高等学校
東洋大学
阪神タイガース (1997 – 2009)
千葉ロッテマリーンズ (2010 – 2012)
今岡 誠(1997年 – 2012年、2016年)
今岡 真訪(2017年 – 2021年、2023年 – )
コメント