【プロスピA攻略】西口文也(Sランク)の評価|2022シーズン1タイムスリップ(TS)第2弾

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】西口文也 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
∞/10点 ∞/10点 ∞/10点
対ピンチゲットでさらに強化!!

速球152km/h、スタミナAのスタミナ型、称号次第で球威Aが可能、先発~抑えまでどこでも投げれる。
←↓方向に同一方向変化球あり、変化球4種類。

<2020S1からの変更点>
UP 抑えF→D
DOWN  
  尻上がり→対ピンチ

スライダーLv7とLv3を持つ最強投手の一人に、まさかの対ピンチを付ける・・・どうしたライオンズ担当・・・松井稼頭央に続き強化がやばい・・・。
地味ながら抑えもDになり、リアタイでどこでも西口が出てこれるようになった・・・これは終わりの始まりか!?
今回のTSで唯一(?)全プレイヤーにとってのアタリ枠か。
【12球団のチーム】リーグでは、スタミナ型でどこでも投げれる・奪三振◎・キレ・対ピンチとコンボパーツとして最高に使える。
リアタイでは、スライダー2種だけでも打てないのに、そこに対ピンチ付けたやつはだれだ~~!!!
【純正チーム】強いですね・・・この西口。
どこでも投げれる対ピンチ持ちって、良いですよね、リーグでは先発に入れて、対人戦のイベントなどで中継ぎに入れておくと強力です。
TS第1弾で稼頭央を取ってピーピーでも、この西口は取っておきたい。

【プロスピA攻略】西口文也 基本能力

適正 コスト 球団
S 32 ライオンズ

 

球威 制球 スタミナ
78B 66C 83A
先発 中継ぎ 抑え
S D D

 

捕球 スローイング 肩の強さ
50D 52D 65C

 

【プロスピA攻略】西口文也 オススメ称号

称号「★×2圧倒的な球威」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +2 0 0
称号後の能力 80A 66C 83A

【プロスピA攻略】西口文也 特殊能力

特殊能力 詳細
】奪三振◎ ・奪三振確率UP
・打者のミート中DOWN
(2ストライク時)
キレ ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート小DOWN
対ピンチ ・各種投手能力UP
・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN
(得点圏にランナーがいる時)

 

【プロスピA攻略】西口文也 の経歴

基本情報

なまえ にしぐち ふみや
国籍 日本
出身地 和歌山県和歌山市
生年月日 1972年9月26日(49歳)
身長 182 cm
体重 75 kg
背番号 13(1995年 – 2015年)

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1994年 ドラフト3位
初出場 1995年8月16日
年俸  ━
■  現役時代はキレの良いスライダーを代名詞としていた。変化の大きいものから小さいもの、横変化の強いものや縦変化の強いものと様々な種類のスライダーを投げ分け、特に2ストライクに打者を追い込んでからは、時にフォークボールと見間違えられる程に鋭く縦に変化し、打者にスライダーを空振りしたのではなくフォークを空振りしたかのようなスイングをさせることがあった。好調時には高い確率で打者の空振りを誘い、早いカウントの時は小さな変化でストライクを稼ぐというように使い分けていた。速球はかつては150km/h以上(最速152km/h)を計測することもあったが、晩年は平均球速約138km/hに収まっていた。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

和歌山県立和歌山商業高等学校
立正大学
西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ (1995 – 2015)

コメント

タイトルとURLをコピーしました