【プロスピA攻略】エチェバリア(Sランク)の評価|2022シーズン1

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】エチェバリア の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
5/10点 6/10点 5/10点
評価の難しい選手・・・

パワー走力Cの走力型・高弾道・右打ち、称号次第でパ走C同値などいろいろ出来る、ショート以外に二・三塁の守備が可能

<2021S2からの変更点>
UP スローイング+3、肩力+8
DOWN ミート-3、パワー-3、捕球-10、二塁-3、三塁-3、ショート-3
  チャンス→走塁

打撃面は去年の覚醒外国人で出たときがピークでそこから右肩下がり・・・
ただ守備面が徐々に上がってきている・・・ただ守備適性は今回下がった・・・。
使い勝手は悪いが称号で同値などが狙え、特守をして積極守備持ち守備職人を生かすまで育てると面白い選手ではある・・・。
【12球団チーム】
リーグ戦では、走力型・流し打ち◎とあまり使いやすい選手ではない。
リアタイでは、守備固めとして使えなくもないがあえて使う必要はない。
【自チーム純正】
何か出来そうで・・・どこで使っても微妙な選手。
ただ上記でも書いたが、称号次第でパ走同値も狙えるし、特守をすればDDAで二三塁も守れるので、マリーンズとしては選手が足りない場所を補えるという点で、悪い選手ではない。
悪く言えば数合わせに使いやすいというだけだけど。

【プロスピA攻略】エチェバリア 基本能力

適正 コスト 球団
C 30 マリーンズ

 

弾道 ミート パワー 走力
高弾道 57D 67C 69C

 

捕球 スローイング 肩力
50D 49E 83A
守備積極性 走塁積極性 盗塁積極性
積極 普通 普通

【プロスピA攻略】エチェバリア オススメ称号

称号「★×2ラン&ガン」

能力 ミート パワー 走力
称号+ 0 +1 +1
称号後の能力 57D 68C 70B

称号「★×3好球必打」

能力 ミート パワー 走力
称号+ +3 0 0
称号後の能力 60C 67C 69C

称号「★×3好球必打」

能力 ミート パワー 走力
称号+ 0 +3 0
称号後の能力 57D 70B 69C

称号「★×2圧倒的なパワー」

能力 ミート パワー 走力
称号+ 0 +2 0
称号後の能力 57D 69C 69C

【プロスピA攻略】エチェバリア 特殊能力

特殊能力 詳細
】流し打ち◎ ・流し方向への打球が切れにくくなる
・ミート中UP
走塁 ・走塁速度UP
守備職人 ・送球速度がダウンしない
・スライディングを回避する(内野時)
・ファインプレーが出やすい(外野時)

 

【プロスピA攻略】エチェバリア の経歴

基本情報

なまえ あでいにー えちぇばりあ ばれら(アデイニー・エチェバリア・バレラ)
国籍 アメリカ合衆国へ亡命
出身地 キューバ
サンティアーゴ・デ・クーバ州サンティアーゴ・デ・クーバ
生年月日 1989年4月15日(33歳)
身長 182.9 cm
体重 83.9 kg
背番号 55(2021年 – )

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 遊撃手、二塁手、三塁手
プロ入り 2010年 アマチュアFA
初出場 NPB/ 2021年4月30日
年俸 1億円(2022年)
■ サンティアーゴ・デ・クーバでもキューバ代表の遊撃手、ルイス・ナバスの控えだったが、打撃が好調な時期にはナバスを二塁に回し、エチェバリアが遊撃手で起用されるほど、守備能力を買われていた。

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ホセ・アントニオ・アルスアガ高校
アビスパス・デ・サンティアーゴ・デ・クーバ
トロント・ブルージェイズ (2012)
マイアミ・マーリンズ (2013 – 2017)
タンパベイ・レイズ (2017 – 2018)
ピッツバーグ・パイレーツ (2018)
ニューヨーク・ヤンキース (2018)
ニューヨーク・メッツ (2019)
アトランタ・ブレーブス (2019 – 2020)
千葉ロッテマリーンズ (2021 – )

  打率 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 四球 出塁率
2020
2021 .203 42 11 0 4 24 0 6 .222

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました