【プロスピA攻略】大和 の評価点

リーグ/12球団 | リーグ/純正 | リアルタイム対戦 |
6/10点 | 6/10点 | 10/10点 |
♪敵はすぐ目の前だ 大いなる闘志燃やせ 響け和の魂 輝ける未来へ♪ |
走力78Bの走力型・低弾道、称号次第では走力A圏内、ショート・セカンド(B)、外野(C)で守れる。
<2021S1からの変更点> | |
UP | 二塁+9 |
DOWN | ミート-1、捕球-4、スローイング-4 |
「リアタイで1枠空けば、そこ大和」という川柳があるように、多くのポジションが守れ積極走塁持ちということでタイブレイクの三塁ランナーとしても使える。
今回セカンドがBにアップしたが、捕球・スローイングが下がりユーティリティ大和としては結構痛いマイナス・・・でもほかに大和の代わりがいないので結局大和なんだよなぁ。
【12球団チーム】リーグではそこまで活躍はしないが、チャンス◎のコンボに使えるならどうぞ。
リアタイでは今でも使える、攻撃的な布陣をしたい人はベンチに1枠大和を入れておけば安心。
【自チーム純正】ベイスターズ純正としては、ショート琢朗もいる、二塁はローズや牧もいるということでリーグ戦しかしない人はあまり使うことろがないかも。
リアタイではスタメンを組んだら、次は大和!
チャンス◎・・・牧、覚醒細川、覚醒神里、OBローズとコンボに使える。
横浜DeNAベイスターズ 大和 応援歌
阪神タイガース〜大和応援歌〜
【プロスピA攻略】大和 基本能力

適正 | コスト | 球団 |
遊B | 29 | ベイスターズ |
弾道 | ミート | パワー | 走力 |
低弾道 | 69C | 59D | 78B |

捕球 | スローイング | 肩力 |
66C | 59D | 74B |
守備積極性 | 走塁積極性 | 盗塁積極性 |
普通 | 積極 | 慎重 |
【プロスピA攻略】大和 オススメ称号
称号「★×2強打者」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | +1 | +1 | 0 |
称号後の能力 | 70B | 60C | 78B |
称号「★×4電光石火」
能力 | ミート | パワー | 走力 |
称号+ | +2 | 0 | +2 |
称号後の能力 | 71B | 59D | 80A |
【プロスピA攻略】大和 特殊能力
特殊能力 | 詳細 |
【超】チャンス◎ | ・ミート中UP ・パワー中UP (得点圏にランナーがいると) |
流し打ち・改 | ・流し方向への打球が切れにくくなる ・ミート中UP |
守備職人 | ・送球速度がダウンしない ・スライディングを回避する(内野時) ・ファインプレーが出やすい(外野時) |
【プロスピA攻略】大和 の経歴
基本情報
国籍 | 日本 |
出身地 | 鹿児島県鹿屋市 |
生年月日 | 1987年11月5日(34歳) |
身長 | 177 cm |
体重 | 72 kg |
選手情報
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 遊撃手、二塁手、中堅手 |
プロ入り | 2005年 高校生ドラフト4巡目 |
初出場 | NPB/ 2009年4月15日 |
年俸 | 1億円(2021年) |
■「守備だけなら一軍でも通用する」と首脳陣から太鼓判を押されるほど、阪神への入団当初から高く評価されていた守備力が持ち味。北京プレ五輪野球日本代表に招集された際には、阪神時代にも監督を務めた星野仙一から「阪神で一番守備が上手い」と高評価を受けた。現役時代に内野手としてゴールデングラブ賞を7度受賞した経験を持つ井端弘和も、中日時代に自身で選んだ「守備のベストナイン」の二塁手部門に大和を選出している。
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
樟南高等学校
阪神タイガース (2006 – 2017)
横浜DeNAベイスターズ (2018 – )
年度 | 打率 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 四球 | 出塁率 |
2020 | .281 | 56 | 7 | 1 | 4 | 23 | 3 | 20 | .342 |
2021 | .252 | 68 | 13 | 0 | 2 | 26 | 1 | 19 | .300 |
コメント