【プロスピA攻略】佐々木朗希(Sランク)の評価|2021シーズン2

ガチャ
サイト運用の為広告クリックをお願いします!
サイト運用の為広告クリックをお願いします!

【プロスピA攻略】佐々木朗希 の評価点

リーグ/12球団 リーグ/純正 リアルタイム対戦
2/10点 2/10点 2/10点
「ルーキーイヤーは1軍に帯同し、体づくりに専念。
実戦登板なくシーズンを終えた。最速163キロ
の剛腕が、ついにベールを脱ぐ」→155km/h

速球155km/h、球威Bの球威型、称号次第で球威Aや制球B、スタミナBが可能、先発・中継ぎ可能右腕。
変化球4種類。

<2021S1SPからの変更点>
UP 球威+3、制球+7、スタミナ+3、スライダーD→C、フォークE→C
DOWN ストレート-8km/h、サークルチェンジD→E
  荒れ球→キレ

球速が163km/h→155km/hと老化が始まってて大草原
【12球団のチーム】リーグでは、使いたければ。
リアタイでも、使いたければ。
【純正チーム】正直2020S1覚醒の佐々木朗の方がマシまである。
このカードの存在価値はない。
奪三振◎・・・二木、覚醒大嶺、TS西野、OB小林、OB伊良部とコンボ可能。

【プロスピA攻略】佐々木朗希 基本能力

適正 コスト 球団
S 30 マリーンズ

 

球威 制球 スタミナ
77B 68C 69C
先発 中継ぎ 抑え
S D G

 

捕球 スローイング 肩の強さ
45E 43E 81A

 

【プロスピA攻略】佐々木朗希 オススメ称号

称号「★×3うなる剛腕」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +3 0 0
称号後の能力 80A 68C 69C

称号「★×2攻めの投球術」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ +1 0 +1
称号後の能力 78B 68C 70B

称号「★×2圧倒的な制球」

能力 球威 制球 スタミナ
称号+ 0 +2 0
称号後の能力 77B 70B 69C

【プロスピA攻略】佐々木朗希 特殊能力

特殊能力 詳細
】奪三振◎ ・奪三振確率UP
・打者のミート中DOWN
(2ストライク時)
キレ・改 ・変化球の曲がり始めが遅くなる
・打者のミート中DOWN
対ランナー ・打者のミート小DOWN
・打者のパワー小DOWN
(ランナーが一塁または一・三塁にいる際)

 

【プロスピA攻略】佐々木朗希 の経歴

基本情報

なまえ ささき ろうき
国籍 日本
出身地 岩手県陸前高田市
生年月日 2001年11月3日(20歳)
身長 190 cm
体重 85 kg
背番号 17(2020年 – )

選手情報

投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2019年 ドラフト1位
初出場 NPB / 2021年5月16日
年俸 3000万円(2022年)

■最速163km/hの速球(フォーシーム)が最大の武器である。その他、スライダー、フォークを持つ。プロ入り後の最速は159km/h。

 

経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

岩手県立大船渡高等学校
千葉ロッテマリーンズ (2020 – )

 

年度 登板 勝利 敗戦 奪三振 H セーブ 防御率 勝率 投球回
2020
2021 11 3 2 68 0 0 2.27 .600 63.1

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました